甘から味噌の煮込みハンバーグの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 507 kcal
-
・塩分 5.9 g
-
・たんぱく質 24.7 g
-
・野菜摂取量※ 165 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
甘から味噌の煮込みハンバーグ
15分
つくり方
-
1
水菜は3cm長さに切り、ミニトマトは半分に切る。パン粉は牛乳を加えて湿らせる。 -
2
ボウルにひき肉、玉ねぎ、(1)のパン粉、溶き卵を入れてよく混ぜ、2等分にし、
小判形に形を整え、中央を少しくぼませる。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)のハンバーグを入れて両面きつね色に焼き、
Aを加えてハンバーグに火が通るまで煮る。 -
4
器に(3)のハンバーグを盛り、(3)のソースをかけ、
(1)の水菜・ミニトマトを添える。
「甘から味噌の煮込みハンバーグ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー404kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質18.2 g
- ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
もやしときゅうりのごま酢あえ
15分
つくり方
-
1
もやしはひげ根を取って熱湯にサッとくぐらせ、ザルに上げて粗熱を取る。きゅうりはタテ半分に切り、斜め薄切りにする。 -
2
ボウルにAを混ぜ合わせ、ごま酢を作り、食べる直前に(1)のもやし・きゅうりを加えてよくあえる。
「もやしときゅうりのごま酢あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー59kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質2.9 g
- ・野菜摂取量※87 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
<みそ玉を作る>
-
1
ラップに「ほんだし」、みそをのせて練り混ぜて包み、輪ゴムなどで留めてみそ玉を作っておく。 -
<みそ汁を作る>
-
2
豆腐は1cm角に切る。 -
3
椀に(1)のみそ玉、(2)の豆腐、わかめ、ねぎを入れ、熱湯を注いでよく混ぜる。 -
*作り置きのみそ玉は冷蔵庫で保存してください。
-
*みそ玉を常備しておくと手軽にみそ汁がお作りいただけます。
「みそ玉簡単みそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー44kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質3.6 g
- ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く