鶏のからあげ おろしポン酢の献立
献立 41分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 573 kcal
-
・塩分 5.7 g
-
・たんぱく質 32.3 g
-
・野菜摂取量※ 224 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏のからあげ おろしポン酢
25分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- 鶏もも肉
- 250g
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 24cm(17g)
- 薄力粉
- 大さじ3
- 片栗粉
- 大さじ3
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
- 大根おろし
- 150g
- ポン酢しょうゆ・ゆず風味
- 大さじ2
- 小ねぎの小口切り
- 適量
- グリーンリーフ
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切って「香味ペースト」をもみ込み、30分ほどおく(時間外)。 -
2
(1)の鶏肉にAをまぶし、180℃に熱した油できつね色になるまで揚げる。 -
3
器に盛り、大根おろしをのせ、ポン酢しょうゆをかけ、小ねぎを散らし、グリーンリーフを添える。
「鶏のからあげ おろしポン酢」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー439kcal
- ・塩分4.1 g
- ・たんぱく質23.9 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
焼きなすといかの酢みそあえ
20分
つくり方
-
1
なすはヘタを残して、回すようにしてガクを切り落とし、焼き網にのせ、全体を焦げるまで
焼いたら氷水で冷やし、皮をむく。水気をよく拭き取り、ひと口大に切る。 -
2
わかめはひと口大に切り、みょうがはせん切りにする。 -
3
ボウルに「ほんだし」、Aを混ぜ合わせ、酢みそを作る。 -
4
器に(2)のわかめ・みょうがを敷き、(1)のなす、いかそうめんを盛り、
(3)の酢みそをかけ、しそを飾る。 -
*なすを焼いた後にすぐ氷水で冷やすと、皮がむきやすくなります。
また、色止めの効果もあります。
「焼きなすといかの酢みそあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー71kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質5.5 g
- ・野菜摂取量※149 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。 -
*調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。
「「具たっぷり味噌汁」なす 減塩」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー63kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質2.9 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く