中華風炊き込みご飯の献立
献立 27分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 740 kcal
-
・塩分 5.2 g
-
・たんぱく質 34.5 g
-
・野菜摂取量※ 169 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
中華風炊き込みご飯
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
米は洗ってザルに上げて水気をきる。 -
2
鶏肉はひと口大に切る。しいたけ、たけのこ、にんじんは1cm角に切る。 -
3
炊飯器に(1)の米、(2)の鶏肉・しいたけ・たけのこ・にんじん、「香味ペースト」を入れ、2合の目盛りになるまで水を注いで炊く(時間外)。 -
4
炊き上がったら、よく混ぜる。
「中華風炊き込みご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー316kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質8.3 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ちんげんさいのとろとろ煮
15分
つくり方
-
1
チンゲン菜はタテ4等分に切り、ミニトマトは半分に切る。ベーコンは1cm幅に切る。
長いもは5mm角に切ってボウルに入れ、よく混ぜて粘りを出しておく。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)のチンゲン菜を入れて焼き色をつける。 -
3
混ぜ合わせたA、「丸鶏がらスープ」、(1)のベーコンを加えてフタをし、
1~2分煮る。(1)のミニトマトを加えてサッと煮、(1)の長いもを加え、火を止める。
「ちんげんさいのとろとろ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー132kcal
- ・塩分3 g
- ・たんぱく質3.7 g
- ・野菜摂取量※114 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
中華風コーンスープ
2分
材料(1人分)
- 豆乳(無調整)
- 180ml
- プロテインスープ コーンクリーム
- 大さじ5
- ホールコーン缶
- 30g
- すり白ごま
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
耐熱カップに豆乳を入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱する。 -
2
Aを加え、手早く混ぜる。 -
3
仕上げにごま油を回しかける。
「中華風コーンスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー292kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質22.5 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く