鶏もも肉とキャベツのサラダの献立
献立 32分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 617 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 29.5 g
-
・野菜摂取量※ 200 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏もも肉とキャベツのサラダ
20分
つくり方
-
1
鶏肉は余分な脂を取り除き、表面に塩をふる。キャベツ、にんじんはせん切りにする。 -
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を入れて弱めの中火で焼き色が
つくまで7~8分焼き、裏返して火が通るまで5分ほど焼いて、ひと口大に切る。 -
3
ボウルに(1)のキャベツ・にんじん、Aを入れて混ぜ、(2)の鶏肉を加えて
サッと混ぜる。
「鶏もも肉とキャベツのサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー483kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質26.6 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピクルス
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
カリフラワーは小房に分け、パプリカ(赤)はひと口大に切る。
小玉ねぎは上下を切って皮をむく。 -
2
Aを合わせてピクルス液を作る。 -
3
鍋に2リットルの湯を沸かし、塩を加え、(1)のカリフラワー・パプリカ(赤)を
サッとゆで、小玉ねぎは約1分ゆでてザルに上げ、水気をきる。 -
4
保存瓶に(3)のカリフラワー・パプリカ(赤)・小玉ねぎを入れて
(2)のピクルス液を注ぎ、2日以上漬ける(時間外)。
「ピクルス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー61kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール カップスープ」を入れる。 -
2
熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。 -
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「「クノール カップスープ」ポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー73kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く