いわしの香味焼き カレー風味の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 493 kcal
-
・塩分 2.9 g
-
・たんぱく質 17.6 g
-
・野菜摂取量※ 165 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
いわしの香味焼き カレー風味
15分
材料(2人分)
- いわし・三枚におろしたもの
- 2尾分
- 水
- 1/2カップ
- 薄力粉
- 50g
- 卵黄
- 1個分
- 「Cook Do 香味ペースト」<オイスター醤油味>
- 18cm(13g)
- カレー粉
- 小さじ2/3
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
- サラダ菜
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ボウルにAを入れてダマにならないように混ぜ合わせ、衣を作る。 -
2
フライパンに多めの油を熱し、いわしに(1)の衣をつけて入れ、揚げ焼きにする。 -
3
器にサラダ菜を敷き、(2)のいわしを盛る。
「いわしの香味焼き カレー風味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー254kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質14.1 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごろごろかぼちゃのサラダ
15分
材料(4人分)
- かぼちゃ
- 400g
- 酢
- 小さじ2
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
- 小さじ2
- 砂糖
- 小さじ2/3
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- こしょう
- 少々
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ4
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。 -
2
かぼちゃは種とワタを取り除き、2cm角に切り、塩少々(分量外)加えた熱湯でゆでて
ザルに上げ、熱いうちに(1)のドレッシングに加え、サッと混ぜ合わせる。 -
3
かぼちゃが冷めて味がなじんだら、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えてあえる。
「ごろごろかぼちゃのサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー200kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのこと餃子の皮のトマトスープ<減塩タイプ>
10分
つくり方
-
1
しいたけは石づきを取って1cm角に切り、トマトは1cm角に切る。餃子の皮は2cm角に切り、にらは1cm幅に切る。 -
2
鍋にAを入れて煮立て、(1)のトマト・しいたけを加えて2分煮、(1)の餃子の皮・にら、赤唐がらしを加えてサッと煮る。 -
*にらを長ねぎのみじん切りに代えてもおいしくお作りいただけます。
「きのこと餃子の皮のトマトスープ<減塩タイプ>」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー39kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く