鶏だし仕立てのあっさりつけそうめんの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 706 kcal
-
・塩分 5.7 g
-
・たんぱく質 26.1 g
-
・野菜摂取量※ 165 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏だし仕立てのあっさりつけそうめん
15分
つくり方
-
2
そうめんはゆでて冷水にさらし、水気をきって器に盛る。 -
3
鍋にAを入れて火にかけ、「鍋キューブ」が溶けたら、(1)の鶏肉・キャベツを加え、
肉に火が通るまで煮る。 -
4
器に(3)を盛り、(1)のわかめ、貝割れ菜をのせ、黒こしょうをふる。
好みでレモン汁をかけ、(2)のそうめんに添える。
「鶏だし仕立てのあっさりつけそうめん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー401kcal
- ・塩分3.4 g
- ・たんぱく質19.8 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ブロッコリーは小房に分け、耐熱ボウルに入れて、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で約2分30秒加熱して冷ます。 -
2
ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のブロッコリーをあえる。
「ブロッコリーのごまマヨネーズあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー198kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質3.7 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすとミニトマトの味わいみそ汁
10分
つくり方
-
1
なすは1cm幅の半月切りにし、玉ねぎは1.5cm角に切る。ミニトマトは半分に切る。 -
2
鍋に油を熱し、(1)のなすを入れて炒め、しんなりしたら、(1)の玉ねぎを加えて炒める。 -
3
Aを加えてひと煮立ちさせ、(1)のミニトマトを加えて火を弱め、みそを溶き入れる。 -
*お好みで仕上げにごま油やオリーブオイルをかけてもおいしくお召し上がりいただけます。
「なすとミニトマトの味わいみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー107kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※82 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く