うま塩チキン炒飯の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 713 kcal
-
・塩分 5.2 g
-
・たんぱく質 26.0 g
-
・野菜摂取量※ 154 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
うま塩チキン炒飯
15分
つくり方
-
1
レタスはひと口大にちぎり、ねぎはみじん切りにする。「鍋キューブ」は砕いておく。 -
2
フライパンに油大さじ1を熱し、ひき肉を入れてほぐすように炒め、火が通ったら、いったん取り出す。 -
3
フライパンに油大さじ1を熱し、溶き卵を流し入れ、ご飯を加えてひと混ぜし、パラパラになるまで炒める。 -
4
(2)のひき肉を戻し入れ、(1)のねぎ・砕いた「鍋キューブ」を加えて炒め合わせ、(1)のレタスを加えて混ぜる。
「うま塩チキン炒飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー624kcal
- ・塩分3 g
- ・たんぱく質21.5 g
- ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
帆立貝柱と大根のごまだれがけ
15分
つくり方
-
1
大根、にんじんは5cm長さに切り、せん切りにする。小ねぎは3cm長さの斜め切りにする。 -
2
ボウルに(1)の大根・にんじんを入れて塩をふり、しんなりしたら、手で水気をしぼる。 -
3
器に(2)の大根・にんじんを盛り、「Cook Do」をかけ、ほぐした帆立貝柱をのせ、(1)の小ねぎを散らす。
「帆立貝柱と大根のごまだれがけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー77kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質3.6 g
- ・野菜摂取量※56 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ちんげん菜と舞茸の中華スープ
10分
材料(2人分)
- チンゲン菜
- 1株(100g)
- まいたけ
- 1/2パック(50g)
- 水
- 1・1/2カップ
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1
- しょうがのすりおろし
- 小さじ1/4
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
チンゲン菜はザク切りにする。まいたけは食べやすい大きさにほぐす。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら(1)のチンゲン菜・まいたけ、しょうがを加える。 -
3
全体に火が通ったら器に盛り、ごま油を加える。
「ちんげん菜と舞茸の中華スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー12kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く