OPEN MENU

MENU

海老とブロッコリーのマヨサラダの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 625 kcal
  • ・塩分 3.3 g
  • ・たんぱく質 24.3 g
  • ・野菜摂取量※ 169 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

海老とブロッコリーのマヨサラダ

10分

材料(2人分)

むきえび
10尾(100g)
ブロッコリー
8房(80g)
ホールコーン缶
30g
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ3
「瀬戸のほんじお」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えびはゆでて水気をきる。コーンは汁気をきる。
    ブロッコリーはゆでて冷水にとり、ザルに上げて水気をきる。
  2. 2

    ボウルに(1)のえび・コーン・ブロッコリー、Aを入れて混ぜ合わせる。

「海老とブロッコリーのマヨサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー229kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質13.6 g
  • ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ミニトマトのブルスケッタ

15分

材料(4人分)

フランスパン
1本(400g)
ミニトマト
10個(150g)
パセリ
1枝
にんにく
1/2かけ
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
粗びき黒こしょう
少々
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ミニトマトはヘタを取ってヨコ半分に切り、スプーンの背などで種を取り除き、5mm角に切る。パセリはみじん切りにする。
  2. 2

    ボウルに(1)のミニトマト・パセリ、Aを入れてあえる。
  3. 3

    フランスパンは3.5~4cm幅に切り、オープントースターの天板に並べる。温めたオーブントースターに入れ、2~3分焼く。
  4. 4

    フランスパンの片面に、にんにくの切り口をこすりつけ、オリーブオイルをハケで等分に塗り、再びオーブントースターに入れて1~2分焼く。
  5. 5

    器に盛り、(2)を等分にのせる。

「ミニトマトのブルスケッタ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー356kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質10 g
  • ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ショウガ風味のキャロットスープ

20分

材料(2人分)

にんじん
2/3本(100g)
玉ねぎ
1/4個(50g)
しょうがのみじん切り
2g
1カップ
「味の素KKコンソメ」<塩分ひかえめ>
1/2個
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ1/2
しょうがのすりおろし
2g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんは5mm幅のいちょう切りにし、玉ねぎはみじん切りにする。
  2. 2

    フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイル、しょうがのみじん切りを入れて熱し、
    (1)の玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎが透き通ってきたら(1)のにんじんを加える。
  3. 3

    全体に油がまわったら、Aを加え、やわらかくなるまで煮る。
  4. 4

    フードプロセッサーに(3)を入れてなめらかになるまで撹拌し、鍋に入れて温める。
  5. 5

    器に盛り、しょうがのすりおろしをのせる。

「ショウガ風味のキャロットスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー40kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質0.7 g
  • ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。