トマトと豚肉のふわふわ卵炒めの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 463 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 30.5 g
-
・野菜摂取量※ 325 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトと豚肉のふわふわ卵炒め
10分
つくり方
-
1
豚肉は3cm幅に切る。トマトは乱切りにする。 -
2
フライパンに油大さじ2を熱し、溶き卵を流し入れてふわっと炒めて、皿にとる。 -
3
同じフライパンに油大さじ1/2を熱し、(1)の豚肉、もやしを入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)のトマト、「ほんだし」を加えて炒める。 -
4
(2)の卵を戻し入れて炒め合わせる。
「トマトと豚肉のふわふわ卵炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー353kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質18.2 g
- ・野菜摂取量※257 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ごぼうは水でよく洗い、包丁の背で軽く皮をこそげ、4cm長さに切り、太い場合はタテ半分に切る。30秒ほどゆでてザルに上げて水気をきる。 -
2
ボウルに(1)のごぼう、Aを入れてあえる。
「ごぼうのあごだしマリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー25kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
緑黄色野菜と鮭の石狩汁風みそ汁
15分
つくり方
-
1
さけはひと口大に切る。にんじんは5mm幅のいちょう切りにし、ブロッコリーは小房に分ける。 -
2
鍋にA、(1)のさけ・にんじんを入れて火にかける。沸騰したら、フタをして弱火にし、火が通るまで7~8分煮る。(1)のブロッコリーを加えて2~3分煮て火を通し、みそを溶き入れる。
「緑黄色野菜と鮭の石狩汁風みそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー85kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質11.3 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く