白菜と手羽元の生姜鍋の献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 405 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 20.8 g
-
・野菜摂取量※ 307 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜と手羽元の生姜鍋
20分
材料(1人分)
- 鶏手羽元
- 2本(100g)
- 白菜
- 1・1/2枚(150g)
- 長ねぎ
- 1/3本(30g)
- しょうがのすりおろし
- 小さじ1
- 水
- 180ml
- 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
- 1個
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
白菜はひと口大に切る。ねぎは斜め切りにする。 -
2
鍋に鶏手羽元、Aを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の白菜・ねぎを加え、
中弱火でアクを取りながら、10~15分ほど煮る。
「白菜と手羽元の生姜鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー175kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質15.6 g
- ・野菜摂取量※184 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
彩り野菜の蒸し焼き
15分
材料(4人分)
- かぼちゃ
- 1/6個(正味200g)
- ブロッコリー
- 1/2個(正味50g)
- しめじ
- 1パック
- 「ほんだし こんぶだし」
- 小さじ1/3
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 小さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぼちゃは1cm幅のひと口大に切る。ブロッコリー、しめじは小房に分ける。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のかぼちゃ・ブロッコリーを入れ、塩をふり、
水大さじ1を加え弱火でフタをして4~5分蒸し焼きにする。 -
3
かぼちゃを裏返して(1)のしめじを加え、「こんぶだし」をふってさらに
4~5分野菜がやわらかくなるまで蒸し焼きにする。味を見てお好みで塩少々をふる。
「彩り野菜の蒸し焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー70kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
れんこんの明太子マヨネーズあえ
10分
つくり方
-
1
れんこんは薄い半月切りにして酢水(分量外)にさらし、約5分おく。 -
2
耐熱ボウルにAを混ぜ合わせ、水気をきった(1)のれんこんを加えてふんわりと
ラップをする。電子レンジ(600W)で1分、混ぜ合わせてさらに1分加熱する。 -
3
(2)のれんこんの汁気を取り、Bとあえる。
「れんこんの明太子マヨネーズあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー160kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質2.9 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く