鶏手羽・キャベツのトマト鍋の献立
献立 40分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 616 kcal
-
・塩分 4.7 g
-
・たんぱく質 27.8 g
-
・野菜摂取量※ 289 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏手羽・キャベツのトマト鍋
20分
材料(1人分)
- 鶏手羽先
- 2本(100g)
- キャベツ
- 3枚(150g)
- トマト水煮缶
- 1/2カップ(100g)
- 水
- 200ml
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- 粉チーズ
- 小さじ1
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
キャベツはひと口大のザク切りにする。 -
2
鍋に鶏手羽、Aを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のキャベツを加え、
中弱火でアクを取りながら、10~15分ほど煮て、粉チーズをかける。
「鶏手羽・キャベツのトマト鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー198kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質14.6 g
- ・野菜摂取量※250 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かんたんシーフードピラフ
10分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- 米
- 1合
- 水
- 適量
- 冷凍シーフードミックス
- 100g
- にんにくのすりおろし
- 1かけ分
- 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
- 1個
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 適量
- パセリのみじん切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
米は洗ってザルに上げ、水気をきる。シーフードミックスは解凍して水気をきる。「鍋キューブ」は砕いておく。 -
2
炊飯器に(1)の米を入れ、1合の目盛りになるまで水を加える。にんにく、(1)のシーフードミックス・「鍋キューブ」を加える。
オリーブオイルを回し入れ、軽く混ぜて炊く(時間外)。 -
3
炊き上がったら、ザックリと混ぜて器に盛り、パセリをふる。 -
*『レシピがギュッと「鍋キューブ」本』(集英社刊)より
「かんたんシーフードピラフ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー347kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質11.6 g
- ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
じゃがいもとピーマンとパプリカの炒めもの
15分
材料(2人分)
- じゃがいも
- 1個
- ピーマン
- 1個
- パプリカ(赤)
- 1/2個
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/2
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO 健康サララ」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ピーマン、パプリカはヘタと種を取り、じゃがいもとともに細切りにする。 -
2
フライパンに「健康サララ」を熱し、(1)のじゃがいもを透き通るまで炒める。
(1)のピーマン・パプリカを加えさらに炒め、「コンソメ」、こしょうで炒め合わせる。
「じゃがいもとピーマンとパプリカの炒めもの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー71kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く