OPEN MENU

MENU

お餅ピザの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 628 kcal
  • ・塩分 3.3 g
  • ・たんぱく質 29.8 g
  • ・野菜摂取量※ 250 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

お餅ピザ

8分

材料(4人分)

切り餅
4個
ホールコーン缶
適量
ウインナーソーセージ
適量
トマト
適量
しらす干し
適量
ピザ用チーズ
適量
「ピュアセレクト マヨネーズ」
小さじ1
「ほんだし」
小さじ1
刻みのり
適量
小ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    コーン缶は汁気をきる。ソーセージは1cm幅に切る。トマトは1cm角に切る。
  2. 2

    アルミホイルに餅を並べ、(1)のコーン・ソーセージ・トマト、しらす干し、
    チーズなど好みの具をのせる。
  3. 3

    「ピュアセレクトマヨネーズ」をかけ、「ほんだし」をふり、
    オーブントースターで5~6分焼き色がつくまで焼き、好みでAを散らす。
  4. *焼き加減をみて、焦げないようにアルミホイルをかぶせて加熱してください。

「お餅ピザ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー122kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質2.2 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

小松菜踊る

7分

材料(2人分)

小松菜
1束(200g)
パプリカ(赤)
1/3個
「Cook Do 香味ペースト」<オイスター醤油味>
12cm(8.5g)
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    小松菜は5cm長さに切り、パプリカは細切りにする。
  2. 2

    フライパンを熱し、(1)の小松菜を入れ、湯、塩各少々(分量外)を加えてサッと炒め、ザルに上げる。
  3. 3

    同じフライパンに油を熱し、(1)のパプリカを入れて炒め、(2)の小松菜を戻し入れてさらに炒め、「香味ペースト」を加えて炒め合わせる。
  4. *小松菜は炒める前に塩ゆですることで青臭さがとれて均等に火が入ります。

「小松菜踊る」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー102kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質2.2 g
  • ・野菜摂取量※122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏肉とかぼちゃのココナッツミルクスープ

30分

材料(2人分)

鶏むね肉
1枚(200g)
「アジシオ」
少々
こしょう
少々
かぼちゃ・小
1/8個(120g)
玉ねぎ
1/2個(100g)
クミンパウダー
小さじ1
「味の素KKコンソメチキン」固形タイプ
1個
ココナッツミルク
1カップ
1/2カップ
「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
大さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は8つに切り、Aをもみ込む。かぼちゃは1.5cm厚さのひと口大に切り、
    玉ねぎはひと口大に切る。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を薄く色づくまで炒める。(1)のかぼちゃ・玉ねぎを加えて
    サッと炒め、クミンパウダーをふり入れ、さらに炒めて香りを出す。
  3. 3

    Bを加え、煮立ったらアクを取り、15~20分煮る。塩・こしょうで味を調える。

「鶏肉とかぼちゃのココナッツミルクスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー404kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質25.4 g
  • ・野菜摂取量※128 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。