なすと豚バラのとろ~り重ね蒸しの献立
献立 20分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 691 kcal
-
・塩分 4.7 g
-
・たんぱく質 32.1 g
-
・野菜摂取量※ 150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすと豚バラのとろ~り重ね蒸し
15分
つくり方
-
1
なすは皮をむいてタテ7mm幅に切る。豚肉は長さを半分に切って
塩・こしょうをふる。 -
2
耐熱容器に大きめにラップを敷き、(1)のなす・豚肉を交互に重ねて詰め、
混ぜ合わせたAをかける。容器からはみ出したラップでふんわりと覆い、
電子レンジ(600W)で8分ほど加熱する。 -
3
ラップごと持ち上げ、蒸し汁だけを耐熱容器に戻して、ラップをはずし、
食べやすい大きさに切って、器に盛る。 -
4
(3)の蒸し汁大さじ2、Bを混ぜ合わせ、(3)にかけ、削り節をのせる。 -
*耐熱容器は10cm×20cm程度のものを使用すると形よくできます。
「なすと豚バラのとろ~り重ね蒸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー363kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質12.8 g
- ・野菜摂取量※72 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
味つけは「こんぶだし」だけ お手軽お茶漬け
5分
材料(1人分)
- ご飯
- 1杯(140g)
- 「ほんだし こんぶだし」8gスティック
- 1/2本(4g)
- 焼きさけ・梅干し、たらこなど好みの具材
- 適量
- お茶・またはお湯
- 適量
- 刻みのり
- 適量
- いり白ごま
- 適量
- 小ねぎの小口切り
- 適量
- わさび
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
茶碗にご飯をよそい、ほぐした焼きさけなど好みの具材をのせ、「こんぶだし」をふり、お茶を注ぐ。 -
2
刻みのり、ごま、小ねぎ、わさびなどの薬味をのせる。
「味つけは「こんぶだし」だけ お手軽お茶漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー307kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質18.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぶは皮をむいてタテ半分に切り、薄切りにする。 -
2
梅干しは種を除いてたたき、A、(1)のかぶと合わせる。
「かぶの梅干しあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー21kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※78 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く