やわらか鶏むねステーキ なすトマねぎソースの献立
献立 42分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 466 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 32.1 g
-
・野菜摂取量※ 154 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
やわらか鶏むねステーキ なすトマねぎソース
25分
材料(4人分)
- 鶏むね肉
- 500g
- 「お肉やわらかの素」
- 小さじ5(12.5g)
- なす
- 3個(200g)
- トマト
- 50g
- ねぎのみじん切り
- 50g
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 24cm(17g)
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ2
- 小ねぎの小口切り
- 1本分
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉は皮目にフォークで数ヶ所穴をあける。両面に「お肉やわらかの素」をまんべんなくふり、5分以上おく。 -
2
なすは皮をむいて1cm角に切る。トマトは1cm角に切る。 -
3
フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を皮目を下にして入れ、弱めの中火で5分ほど焼き、焼き目をつける。裏返し、10分ほど焼く。 -
4
フライパンにごま油を熱し、(2)のなすを入れて炒め、「香味ペースト」を加えて炒める。なすがしんなりしたら、(2)のトマト、ねぎを加えてサッと炒める。 -
5
(3)の鶏肉を食べやすい大きさに切って器に盛り、(4)をかけ、小ねぎを散らす。 -
*お好みで野菜を添えてお召し上がりください。
「やわらか鶏むねステーキ なすトマねぎソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー260kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質28.5 g
- ・野菜摂取量※71 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンチン温野菜のコンソメ和え シーザーソースがけ
20分
材料(4人分)
- かぼちゃ
- 150g
- かぶ
- 2個
- ブロッコリー
- 1/2個
- グリーンアスパラガス
- 2本
- 水
- 大さじ2
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- にんにくのすりおろし
- 少々
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ3
- 牛乳
- 大さじ1
- 粉チーズ
- 大さじ1
- こしょう
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り、ひと口大に切る。かぶは皮をむいてくし形切りにする。 -
2
ブロッコリーは小房に分け、アスパラはハカマを取って、4~5cm長さに切る。 -
3
耐熱ボウルに(1)のかぼちゃ・かぶを入れ、Aをふってラップをかけ、
電子レンジ(600W)で5分加熱する。 -
4
(2)のブロッコリー・アスパラを加え、さらに4~5分加熱する。 -
5
器に盛り、混ぜ合わせたBをかける。
「レンチン温野菜のコンソメ和え シーザーソースがけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー126kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※83 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール カップスープ」を入れる。 -
2
熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。 -
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「「クノール カップスープ」コーンクリーム」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー80kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く