OPEN MENU

MENU

やわらか鶏むねステーキ トマトソースの献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 409 kcal
  • ・塩分 3.1 g
  • ・たんぱく質 32.8 g
  • ・野菜摂取量※ 131 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

やわらか鶏むねステーキ トマトソース

25分

材料(4人分)

鶏むね肉
500g
「お肉やわらかの素」
小さじ5(12.5g)
ズッキーニ
1/4本(50g)
パプリカ(黄)
40g
トマト
1/4個(50g)
トマトソース
100g
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1
パセリのみじん切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は皮目にフォークで数ヶ所穴をあける。
    両面に「お肉やわらかの素」をまんべんなくふり、5分以上おく。
  2. 2

    ズッキーニ、パプリカ、トマトは1cm角に切る。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を皮目を下にして入れ、
    弱めの中火で5分ほど焼き、焼き目をつける。裏返し、10分ほど焼き、取り出す。
  4. 4

    同じフライパンにオリーブオイルを熱し、(2)のズッキーニ・パプリカ・
    トマトの順に入れて炒め、トマトソースを加えてサッと煮る。
  5. 5

    (3)の鶏肉を食べやすい大きさに切って器に盛り、(4)をかけ、
    パセリを散らす。

「やわらか鶏むねステーキ トマトソース」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー254kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質28 g
  • ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほうれん草とじゃがいもとりんごのサラダ

10分

材料(2人分)

ほうれん草
1/2束(100g)
じゃがいも
1個
りんご
1/4個(50g)
レモン汁
少々
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
大さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
砂糖
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草はサッとゆでてしぼり、2cm長さに切る。じゃがいもは2cm角に切り、
    粉ふきいもにする。りんごはいちょう切りにしてレモン汁をふる。
  2. 2

    (1)のほうれん草・じゃがいも・りんごは合わせてAであえる。

「ほうれん草とじゃがいもとりんごのサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー118kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質2.2 g
  • ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぶのかき卵スープ

15分

材料(4人分)

かぶ
2個(190g)
かぶの葉
1個分
1個
4カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
2個
「瀬戸のほんじお」
少々

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶは皮をむく。かぶの葉は5mm幅に切る。卵は卵黄・卵白に分けておく。
  2. 2

    鍋に水、「コンソメ」を入れ、かぶを繊維に直角にすりおろしながら加える。
  3. 3

    スープが煮立ったら、かき混ぜながら、(1)の溶いた卵白・卵黄を
    それぞれ少しずつ流し入れる。
  4. 4

    塩を加え、味を調える。

「かぶのかき卵スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー37kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質2.6 g
  • ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。