三彩揚げの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 417 kcal
-
・塩分 2.6 g
-
・たんぱく質 25.6 g
-
・野菜摂取量※ 171 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
三彩揚げ
10分
つくり方
-
1
えびは殻をむき、背ワタを取る。ししとうは楊枝で2~3ヵ所刺し、穴をあける。れんこんは皮つきのまま、薄い輪切りにする。 -
2
(1)のえび・ししとうは薄力粉、卵白、上新粉の順に衣をつける。 -
3
170℃に熱した油で、(2)のえび・ししとう、(1)のれんこん、ぎんなんを入れて揚げる。揚げたぎんなんに松葉を刺す。 -
4
器に盛り、塩をふる。
「三彩揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー310kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質18.1 g
- ・野菜摂取量※81 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
春菊のからし豆腐あえ
20分
つくり方
-
1
豆腐はキッチンペーパーで包み、しばらくおく。
春菊はゆでて2cm長さに切る。 -
2
ボウルに(1)の豆腐を入れてつぶし、Aを加えて混ぜ、
(1)の春菊を加えてあえる。
「春菊のからし豆腐あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー61kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質4.8 g
- ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
焼きねぎとしいたけのみそ汁
10分
つくり方
-
1
ねぎは4cm長さに切り、しいたけは4等分のそぎ切りにする。 -
2
フッ素樹脂加工のフライパンに(1)のねぎを並べ入れ、弱火で焼き色をつける。 -
3
鍋にAを入れて火にかけ、(2)のねぎ、(1)のしいたけを加えて煮る。具材に火が通ったら、みそを溶き入れる。
「焼きねぎとしいたけのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー46kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質2.7 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く