鮭deカラッとうま塩ザンギの献立
献立 25分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 399 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 31.4 g
-
・野菜摂取量※ 221 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鮭deカラッとうま塩ザンギ
10分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- 生ざけ
- 2切れ(200g)
- 水
- 大さじ1
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ2
- 片栗粉
- 大さじ3
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
- グリーンリーフ・好みで
- 適量
- ミニトマト・好みで
- 適量
- レモンのくし形切り・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
さけはひと口大に切る。 -
2
ビニール袋にAを入れて溶かし、(1)のさけを加えてよくもみ、10分ほどおく(時間外)。 -
3
(2)のさけの汁気を拭き取り、片栗粉をまぶし、170℃の油でカラリと揚げる。 -
4
器に盛り、好みでグリーンリーフ、ミニトマト、レモンを添える。
「鮭deカラッとうま塩ザンギ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー238kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質22.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶとみょうがの和風ピクルス
5分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- かぶ
- 4個
- かぶの葉
- 適量
- みょうが
- 3個
- 水
- 大さじ2
- 酢
- 大さじ2
- 砂糖
- 大さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- 「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」
- 1/4袋(2g)
- 赤唐がらし・種をとる
- 1本
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぶは茎を切って皮をむき、8等分に切る。かぶの葉は2cm長さのザク切りにし、みょうがはタテ4等分に切る。 -
2
ボウルにAを合わせ、電子レンジ(600W)で40秒加熱する。熱いうちに(1)のかぶ・かぶの葉・みょうがを漬け込み、ひと晩おく(時間外)。
「かぶとみょうがの和風ピクルス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー67kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質2.9 g
- ・野菜摂取量※221 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つるんと!きのことそうめんのみそ汁
15分
つくり方
-
1
しめじは小房に分け、しいたけは薄切りにする。豆腐は2cm角に切る。鍋に湯を沸かし、そうめんを入れ、少し芯が残るくらいにかためにゆでて水気をきる。 -
2
鍋にAを入れて沸かし、(1)のしめじ・しいたけを加えて煮る。しんなりしてきたら、(1)の豆腐を加え、ひと煮立ちさせる。みそを溶き入れ、(1)のそうめんを加えて、ひと煮立ちしたら火を止める。 -
3
器に盛り、小ねぎを散らす。
「つるんと!きのことそうめんのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー94kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質5.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く