鶏ささみと香菜の丸鶏卵おかゆの献立
献立 38分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 604 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 28.1 g
-
・野菜摂取量※ 172 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏ささみと香菜の丸鶏卵おかゆ
8分
つくり方
-
1
ささ身は1cm角に切り、ミニトマトは半分に切る。香菜は食べやすい大きさにちぎる。 -
2
耐熱ボウルに「おかゆ」、「丸鶏がらスープ」を入れて混ぜ、(1)のささ身・ミニトマト、溶き卵を加える。混ぜずにラップをかけて電子レンジ(600W)で4分加熱し、全体を混ぜる。 -
3
器に盛り、(1)の香菜、オリーブオイルをかける。
「鶏ささみと香菜の丸鶏卵おかゆ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー249kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質17.3 g
- ・野菜摂取量※29 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たたききゅうりと春雨のピリ辛豆板醤あえ
15分
つくり方
-
1
きゅうりはすりこ木などでたたいて食べやすい大きさに切って塩をふる。
春雨はゆでて、食べやすい長さに切る。 -
2
きくらげはぬるま湯でもどし、石づきを取る。 -
3
Aを混ぜ合わせ、ピリ辛だれを作る。 -
4
(1)のきゅうり・春雨、(2)のきくらげを(3)のピリ辛だれであえ、
器に盛り、ごまを散らし、貝割れ菜をのせる。 -
*「ピリ辛だれ」は、他にもいろいろなメニューにお使いいただけます。
「たたききゅうりと春雨のピリ辛豆板醤あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー75kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶと白身魚のとろとろスープ
20分
つくり方
-
1
かぶ、玉ねぎは薄切りにする。白身魚はひと口大に切る。 -
2
鍋に水、「丸鶏がらスープ」を入れて沸かし、(1)のかぶ・玉ねぎをゆでる。
野菜がやわらかくなったら冷ましてミキサーにかけ、鍋に移し入れ、Aを加えて温める。 -
3
フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、(1)の白身魚を両面焼く。 -
4
器に(2)のスープを注ぎ、(3)の白身魚、かぶの葉を飾る。
仕上げにごま油大さじ2を回しかける。 -
*「丸鶏がらスープ」を「コンソメ」に変えて、ごま油を
オリーブオイル<エクストラバージン>に変えると、洋風スープになります。
「かぶと白身魚のとろとろスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー280kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質9.8 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く