もちもち雑穀中華おこわの献立
献立 105分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 652 kcal
-
・塩分 4.0 g
-
・たんぱく質 23.1 g
-
・野菜摂取量※ 125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
もちもち雑穀中華おこわ
60分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- もち米・90ml
- 76.5g
- 雑穀入り米・30ml
- 30g
- 水
- 110ml
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 12cm(8.5g)
- 鶏むね肉
- 100g
- 「瀬戸のほんじお」焼き塩
- 適量
- 玉ねぎ
- 1/4個
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
- 長ねぎ
- 1/8本
- 青じそ
- 2枚
- いり白ごま
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「もちもち雑穀中華おこわ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー341kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質15 g
- ・野菜摂取量※28 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
丸ごと長いものホイル焼き 甜麺醤ソース添え
35分
材料(2人分)
- 長いも
- 30cm(300g)
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1・1/2
- 「Cook Do」甜麺醤
- 小さじ4・1/2(22.5g)
- 「Cook Do」コチュジャン・好みで
- 小さじ1/2(2.5g)
* 「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
長いもはたわしでこすり洗いし、汚れとひげ根を取り、
半分に切ってアルミホイルで包む。 -
2
オーブントースターに(1)の長いもを入れ、20~30分焼く。 -
3
ボウルにAを入れて混ぜ、甜麺醤ソースを作る。 -
4
器に(2)の長いもを盛り、アルミホイルをあけ、(3)のソースを添える。 -
*長いもの焼き加減はお好みで調節してください。
「丸ごと長いものホイル焼き 甜麺醤ソース添え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー200kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質4.1 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマ玉スープ
15分
つくり方
-
1
トマトはタテ半分に切って、ヘタを取り、1cm幅のくし形切りにする。卵は溶きほぐしておく。 -
2
鍋に油を熱し、(1)のトマトを入れサッと炒める。分量の水、「丸鶏がらスープ」を加え、煮立ったら火を弱め、アクを取る。Aで味を調え、2~3分煮る。 -
3
(1)の溶き卵を全体に流し入れ、煮立ったら底から軽く混ぜ、ごま油を回し入れる。 -
*ラー油でいただくのもオススメです。
「トマ玉スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー111kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質4 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く