鮭ときのこのバターコンソメ焼きの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 370 kcal
-
・塩分 2.6 g
-
・たんぱく質 22.8 g
-
・野菜摂取量※ 163 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鮭ときのこのバターコンソメ焼き
15分
つくり方
-
1
さけは4~5等分に切る。エリンギは短冊切りにし、しめじは小房に分ける。 -
2
(1)のさけに薄力粉をまんべんなくまぶす。 -
3
フライパンにバターを熱し、(2)のさけを入れ、フタをして片面2~3分ずつ焼く。 -
4
フタを取り、(1)のエリンギ・しめじを加え、火が通ったら、Aを加えて味を調える。
「鮭ときのこのバターコンソメ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー160kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質19.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にんじんのグラッセ
15分
材料(4人分)
- にんじん
- 300g
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- 水
- 1カップ
- 砂糖
- 大さじ1
- バター
- 大さじ1
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
にんじんは5cm長さに切る。太い部分はタテ6等分、細い部分はタテ4等分に切り、大きさをそろえ、面取りする。 -
2
鍋に(1)のにんじん、「コンソメ」、Aを加え、フタをし、弱火にかける。煮汁が少なくなるまで煮る。
「にんじんのグラッセ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー60kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
耐熱カップにかぼちゃを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜ、かぼちゃをつぶす。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「追いかぼちゃのポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー150kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質2.9 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く