豚肉となすの甘みそごはんの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 660 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 32.3 g
-
・野菜摂取量※ 166 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉となすの甘みそごはん
20分
材料(3人分)
- 豚もも薄切り肉
- 200g
- なす
- 4個
- 「Cook Doきょうの大皿」豚バラなす用
- 1箱
- ご飯
- 3杯(丼)(660g)
- サラダ菜
- 3枚
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉は4cm幅に切る。なすはタテ半分に切り、ひと口大の乱切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のなすを入れて炒め、火が通ったら、いったん皿にとる。 -
3
同じフライパンを熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、いったん火を止める。(2)のなすを戻し入れ、「Cook Doきょうの大皿」を加えて再び火にかけ、炒め合わせる。 -
4
器にご飯をよそい、サラダ菜をのせ、(3)を盛る。
「豚肉となすの甘みそごはん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー591kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質22.3 g
- ・野菜摂取量※116 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根の甘酢あえ
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
2
ボウルにA、「パルスイート」を混ぜ合わせ、(1)の大根、レモンの皮をあえ、
15分おく(時間外)。
「大根の甘酢あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー12kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質0.2 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
白子は軽く水洗いしてボウルに入れ、塩少々(分量外)をふる。やさしく全体を混ぜ合わせ、水を注いでぬめりを洗う。余分な薄皮を取り、食べやすい大きさに切る。 -
2
ねぎは斜め薄切りにする。 -
3
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の白子を加えて煮る。白子に火が通ったら、いったん火を止め、みそを溶き入れて(2)のねぎを加える。再び火にかけ、沸騰直前で火を止める。 -
*北海道ではたらの白子を「たち」や「たつ」と呼びます。
「たち(白子)の味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー57kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質9.8 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く