ズッキーニとトマトのごろごろ中華あえの献立
献立 24分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 443 kcal
-
・塩分 5.6 g
-
・たんぱく質 25.5 g
-
・野菜摂取量※ 289 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ズッキーニとトマトのごろごろ中華あえ
20分
材料(2人分)
- 鶏もも肉
- 200g
- しょうゆ
- 大さじ1
- ズッキーニ・正味
- 1本(200g)
- トマト・正味
- 1個(200g)
- 玉ねぎ・正味
- 1/4個(50g)
- パプリカ(黄)・正味
- 1/4個(35g)
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 18cm(13g)
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1(5g)
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切る。ズッキーニ、トマト、玉ねぎ、パプリカは乱切りにする。 -
2
耐熱ボウルに(1)の鶏肉を入れ、しょうゆを加えて全体にからめ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。 -
3
(2)に(1)のズッキーニ・玉ねぎ・パプリカ、油を加えてよく混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで3分加熱する。いったん取り出し、全体を混ぜ、さらに3分加熱する。 -
4
Aを加えてよく混ぜ合わせ、(1)のトマトを加え、さらによく混ぜる。
「ズッキーニとトマトのごろごろ中華あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー339kcal
- ・塩分4 g
- ・たんぱく質20.6 g
- ・野菜摂取量※243 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃとチーズの揚げギョーザ
8分
材料(2人分)
- かぼちゃ
- 80g
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/4
- こしょう
- 少々
- ピザ用チーズ
- 20g
- 餃子の皮
- 4枚
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぼちゃは皮をむき、ラップに包み電子レンジ(600W)で約2分加熱し、
熱いうちにつぶしてAで味つけし、チーズを加え混ぜ合わせる。 -
2
餃子の皮のフチに水をつけ、4等分にした(1)のかぼちゃを包む。 -
3
180℃の揚げ油で(2)の餃子を揚げる。
「かぼちゃとチーズの揚げギョーザ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー93kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質4.1 g
- ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ねぎは小口切りにする。のりは2cm角くらいにちぎる。 -
2
器に(1)のねぎ・のり、「丸鶏がらスープ」を入れ、熱湯を注ぐ。
「ねぎとのりの中華風スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー11kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質0.8 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く