レンチンで!ガツンと唐揚げ風チキンの献立
献立 31分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 399 kcal
-
・塩分 5.6 g
-
・たんぱく質 24.4 g
-
・野菜摂取量※ 121 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンチンで!ガツンと唐揚げ風チキン
10分
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切り、ビニール袋に入れ、「香味ペースト」を加えてよくもみ込む。片栗粉を加え、袋ごとふって鶏肉にまぶす。 -
2
耐熱皿に(1)の鶏肉を皮目を下にして重ならないように並べる。ラップをかけずに電子レンジ(600W)で7分加熱し、いったん取り出して裏返し、再び、1分加熱する。 -
3
器に盛り、レタス、レモンを添える。 -
*鶏肉が重なると加熱にムラが出るため、大きな皿に並べて加熱してください。
「レンチンで!ガツンと唐揚げ風チキン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー231kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質17.1 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
水菜は食べやすい長さに切り、Aであえる。
「やみつき!無限水菜」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー32kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チンゲン菜のワンタンスープ
25分
つくり方
-
1
チンゲン菜は葉を1枚ずつはがす。鍋にたっぷりの湯を沸かし、
塩、チンゲン菜を入れて2分ほどゆでる。 -
3
ボウルに湯、「丸鶏がらスープ」小さじ1/2を入れて混ぜ、
Aを加えてさらに混ぜる。 -
4
ボウルにひき肉、(3)を入れて手でよく練り混ぜる。チンゲン菜を加え、
さらによく混ぜてタネを作る。 -
5
ワンタンの皮の真ん中に、タネを等分にのせ、皮のまわりに水をつけて三角形に
なるように半分に折りたたむ。たっぷりの熱湯でワンタンを3分ほどゆで、ザルに上げる。 -
6
鍋に水、「丸鶏がらスープ」小さじ3、Bを入れて中火で煮立て、
(5)のワンタンを加えてひと煮する。器に盛ってあさつきを散らす。
「チンゲン菜のワンタンスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー136kcal
- ・塩分3.6 g
- ・たんぱく質6.3 g
- ・野菜摂取量※78 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く