ズッキーニと豚肉のマヨみそ炒めの献立
献立 23分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 395 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 28.9 g
-
・野菜摂取量※ 145 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ズッキーニと豚肉のマヨみそ炒め
10分
材料(4人分)
- ズッキーニ
- 2本
- 赤ピーマン
- 2個(70g)
- 豚こま切れ肉
- 200g
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ3
- 麦みそ
- 大さじ1
- 砂糖・またはきび砂糖
- 大さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- ひとつまみ
- こしょう
- 少々
- いり白ごま・好みで
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「ズッキーニと豚肉のマヨみそ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー185kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質12.7 g
- ・野菜摂取量※112 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
セロリとチャーシューの香りあえ
10分
材料(2人分)
- セロリ
- 1本
- 焼き豚
- 50g
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 粉ざんしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
セロリはスジを取り、4~5cm幅の斜め切りにする。焼き豚は細切りにする。 -
2
(1)のセロリ・焼き豚をボウルに入れ、Aを順に加えてなじむまでよく混ぜる。
「セロリとチャーシューの香りあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー67kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質5 g
- ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
木綿豆腐とわかめ・油揚げのみそ汁
8分
つくり方
-
1
豆腐はひと口大に切り、わかめは水でもどし食べやすい大きさに切る。油揚げは熱湯で油抜きをし、タテ半分に切り、1cm幅に切る。 -
2
鍋に分量の水を入れて沸かし、「毎日カルシウム・ほんだし」半量、(1)の豆腐・油揚げ・わかめを加え、ひと煮する。 -
3
火を弱めてみそを溶き入れ、残りの「毎日カルシウム・ほんだし」を加え、沸騰直前で火を止める。
「木綿豆腐とわかめ・油揚げのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー143kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質11.2 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く