鶏だしトマト担担そうめんの献立
献立 60分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 677 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 29.4 g
-
・野菜摂取量※ 266 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏だしトマト担担そうめん
20分
材料(2人分)
- そうめん
- 2束
- 豚ひき肉
- 80g
- しょうがのみじん切り
- 5g
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/2(2.5g)
- 粉ざんしょう
- 適量
- ホールトマト缶
- 200g
- 水
- 1・1/2カップ
- 「丸鶏がらスープ」
- 大さじ1
- ごまだれ・大さじ2
- 36g
- チンゲン菜・ゆでたもの
- 4枚
- 白髪ねぎ
- 適量
- ラー油
- 適量
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
フライパンにごま油、しょうがを入れて弱火にかけ、香りがたったら、「熟成豆板醤」を加えてさらに香りを出す。ひき肉を加えて炒め、肉の色が変わったら、ホールトマト大さじ3、粉ざんしょうを加えて炒め、肉みそを作る。 -
2
そうめんはゆでてザルに上げ、水でよくもみ洗いをして水気をきる。ふたたび湯を沸騰させ、そうめんを入れて温める。 -
3
鍋に残りのホールトマト、分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、Aを加えて味を調える。 -
4
器に(3)のスープを注ぎ入れ、(2)のそうめんを水気をきって加え、チンゲン菜、(1)の肉みそをのせ、白髪ねぎを飾り、好みでラー油をかける。
「鶏だしトマト担担そうめん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー359kcal
- ・塩分3 g
- ・たんぱく質15.3 g
- ・野菜摂取量※127 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐とセロリの中華マヨサラダ
15分
材料(2人分)
- 木綿豆腐
- 1丁
- セロリ・大
- 1/2本
- グリーンアスパラガス
- 4本
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ2
- しょうゆ
- 小さじ1/2
- 「Cook Do」オイスターソース
- 小さじ1/2
- おろししょうが
- 小さじ1/4
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/4(1.25g)
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「豆腐とセロリの中華マヨサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー228kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質11.9 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り、ところどころ皮をむき、ひと口大に切る。 -
2
鍋にA、(1)のかぼちゃを入れてフタをし、中火にかける。煮立ったら、10分ほど煮、弱火でかぼちゃがやわらかくなり、味を含むまで煮る。
「かぼちゃの香味煮<オイスター醤油味>」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー90kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質2.2 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く