OPEN MENU

MENU

お餅入りロールキャベツの献立

献立 38分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 471 kcal
  • ・塩分 4.3 g
  • ・たんぱく質 22.3 g
  • ・野菜摂取量※ 261 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

お餅入りロールキャベツ

30分

材料(4人分)

キャベツ
8枚
合いびき肉
300g
玉ねぎ
1/2個(100g)
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1
溶き卵
1個分
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
こしょう
少々
切り餅
4個
3カップ
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにして、耐熱ボウルに入れ、油をまぶしてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、粗熱を取る。
  2. 2

    餅はタテ長になるように半分に切る。
  3. 3

    キャベツはラップで包み、電子レンジで4分ほどしんなりするまで加熱し、芯の厚い部分はそぎ切りにする。
  4. 4

    ボウルにひき肉、(1)の玉ねぎ、Aを入れて粘りが出るまでよく練り混ぜて8等分する。(2)の餅を芯になるように真ん中に置いて丸め、(3)のキャベツにのせて巻き、巻き終わりをようじで留める。
  5. 5

    鍋に(4)をすき間がないように敷き詰めて並べ、Bを加えて火にかけ、煮立ったら、弱火にし、落としぶたをして15分ほど煮る。

「お餅入りロールキャベツ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー367kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質18.3 g
  • ・野菜摂取量※124 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

赤ピーマンとチンゲン菜のレンジ炒め

3分

材料(2人分)

パプリカ(赤)
1/4個
チンゲン菜
1株(100g)
「Cook Do」オイスターソース
小さじ2
しょうゆ
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1
「丸鶏がらスープ」
小さじ1/4
しょうがのせん切り
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    パプリカ(赤)は5mm幅の細切り、チンゲン菜は3cm長さに切る。
  2. 2

    耐熱容器に(1)のパプリカ(赤)・チンゲン菜、Aを入れ混ぜ合わせ、
    ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分20秒加熱する。

「赤ピーマンとチンゲン菜のレンジ炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー40kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質1.1 g
  • ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たけのことアスパラのバターコンソメ炒め

10分

材料(2人分)

ゆでたけのこ
100g
グリーンアスパラガス
4本(80g)
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
バター
10g
パセリのみじん切り
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    たけのこは1cm幅のくし形に切る。アスパラは根元のかたい部分の皮をむき、
    3等分に切る。
  2. 2

    フライパンにバターを熱し、(1)のたけのこ・アスパラを炒め、「コンソメ」をふる。
    いったん火からはずし、フライパンを揺すってバターとなじませる。
  3. 3

    途中、裏返しながら、焼き目がつくまで炒め、パセリを加えて混ぜる。

「たけのことアスパラのバターコンソメ炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー64kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質2.9 g
  • ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。