肉汁ギュギュッと!ハンバーグの献立
献立 34分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 610 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 30.0 g
-
・野菜摂取量※ 124 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
肉汁ギュギュッと!ハンバーグ
30分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- 合いびき肉
- 200g
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/4
- ブラックペッパー
- 小さじ1/4
- ナツメグ
- 少々
- 玉ねぎ・正味
- 1/2個(100g)
- パン粉
- 大さじ2
- 牛乳
- 大さじ1
- 溶き卵
- 1個分
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 小さじ1
- トマトケチャップ
- 大さじ2
- ウスターソース
- 大さじ1
- みりん
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1
- にんじんのグラッセ・好みで
- 適量
- さやいんげん・炒めたもの・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
玉ねぎはみじん切りにする。パン粉は牛乳に湿らせる。 -
2
フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を熱し、(1)の玉ねぎを入れ、あめ色になるまでしっかり炒めて冷ます。 -
3
ボウルにひき肉、Aを入れてよく練り混ぜ、(1)のパン粉、(2)の玉ねぎ、溶き卵、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えてさらに練り混ぜ、冷蔵庫で30分ほど寝かせる(時間外)。 -
4
2等分にして、空気を抜きながら、小判形に形を整え、中央をくぼませる。 -
5
フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を熱し、(4)を入れて両面に焼き色をつけ、フタをして弱火にする。5分ほど蒸し焼きにし、竹串を刺して透明な汁が出るまで火を通して、器に盛る。 -
6
同じフライパンにBを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、(5)のハンバーグにかけ、好みでにんじんのグラッセ、炒めたさやいんげんを添える。
「肉汁ギュギュッと!ハンバーグ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー452kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質22 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーマンとコーンのおかかチーズあえ
7分
材料(2人分)
- ピーマン
- 4個(正味120g)
- ホールコーン缶
- 大さじ2
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 4cm(3g)
- スライスチーズ・溶けないタイプ
- 2枚
- 削り節
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ピーマンはタテ8mm幅の細切りにし、コーンは汁気をきる。チーズはこまかくちぎる。 -
2
耐熱容器に(1)のピーマン・コーンを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。汁気が出たら、汁気をきる。 -
3
熱いうちに「香味ペースト」、(1)のチーズを加えてよく混ぜて全体にからませ、削り節を加えてサッとあえる。
「ピーマンとコーンのおかかチーズあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー98kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質7.1 g
- ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール カップスープ」を入れる。 -
2
熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜて1分おく。 -
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
-
*熱いのが苦手な方は仕上げに牛乳を加えるとおいしくお召し上がりいただけます。
「「クノール カップスープ」ミルク仕立てのきのこのポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー60kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く