OPEN MENU

MENU

ブロッコリーのマヨ玉炒めの献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 891 kcal
  • ・塩分 4.8 g
  • ・たんぱく質 31.9 g
  • ・野菜摂取量※ 207 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ブロッコリーのマヨ玉炒め

15分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分けてゆで、水気をきる。ベーコンは2cm幅に切る。
  2. 2

    ボウルに溶き卵、「コクうま」を入れてよく混ぜる。
  3. 3

    フッ素樹脂加工のフライパンに(1)のベーコンを入れて炒め、脂が出てきたら、(2)を加えて炒め合わせる。
  4. 4

    (1)のブロッコリーを加えてサッと混ぜ、粗びき黒こしょうをふる。
  5. *お好みで「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」をかけてお召し上がりください。

「ブロッコリーのマヨ玉炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー199kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質10.9 g
  • ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ホットプレートパエリア

30分

材料(4人分)

2カップ
えび
4本
シーフードミックス
150g
玉ねぎ
1/2個
にんにく
1かけ
パプリカ(黄)
1個
カットトマト缶
1/2缶
2カップ
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
カレー粉
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げ、水気をきる。
  2. 2

    玉ねぎ、にんにくはみじん切りにし、パプリカはひと口大の乱切りにする。えびは背ワタを取り、シーフードミックスは解凍する。
  3. 3

    ホットプレートを中温にし、オリーブオイル大さじ1、(2)のにんにくを入れる。香りがたったら、(2)のえびを加えてサッと炒め、いったん取り出す。
  4. 4

    ホットプレートにオリーブオイル大さじ1を足し、(2)の玉ねぎ・パプリカを加えて炒め、しんなりしたら、カットトマトを加えて1~2分煮詰める。
  5. 5

    Aを加えて煮立ったら、(1)の米を加え、中温で3分ほど加熱し、(3)のえび、(1)のシーフードミックスをのせてフタをして、低温で15分ほど加熱する。フタを取り、水気をとばす。
  6. *加熱時間はホットプレートの機種によって多少異なりますので、様子をみながら時間などを調整してください。

「ホットプレートパエリア」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー437kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質16.9 g
  • ・野菜摂取量※109 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

アボカドコーンのポタージュ

5分

材料(1人分)

アボカド
1/2個
ホールコーン缶
1/2缶(65g)
「クノール カップスープ」コーンクリーム
1袋
熱湯
150ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アボカドはラップで包み、電子レンジ(600W)で30秒加熱する。コーンは汁気をきる。
  2. 2

    カップに(1)のコーン、「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注いでよく混ぜ、(1)のアボカドをスプーンでくり抜きながら加える。
  3. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「アボカドコーンのポタージュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー255kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質4.1 g
  • ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。