サラダチキンで簡単!棒棒鶏の献立
                献立 21分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 442 kcal
- 
                    ・塩分 3.4 g
- 
                    ・たんぱく質 25.5 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 198 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        つくり方
- 
                                    2器に(1)のきゅうりを敷いて、(1)のサラダチキンをのせ、「Cook Do」をよくもんでかけ、ミニトマトを飾る。
- 
                                    *サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用いただけます。
                            「サラダチキンで簡単!棒棒鶏」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー134kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質14.9 g
- ・野菜摂取量※78 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    1春菊は食べやすい長さに切り、Aであえる。
                            「やみつき!無限春菊」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー28kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質0.8 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        かぶと白身魚のとろとろスープ
                        20分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1かぶ、玉ねぎは薄切りにする。白身魚はひと口大に切る。
- 
                                    2鍋に水、「丸鶏がらスープ」を入れて沸かし、(1)のかぶ・玉ねぎをゆでる。
 野菜がやわらかくなったら冷ましてミキサーにかけ、鍋に移し入れ、Aを加えて温める。
- 
                                    3フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、(1)の白身魚を両面焼く。
- 
                                    4器に(2)のスープを注ぎ、(3)の白身魚、かぶの葉を飾る。
 仕上げにごま油大さじ2を回しかける。
- 
                                    *「丸鶏がらスープ」を「コンソメ」に変えて、ごま油を
 オリーブオイル<エクストラバージン>に変えると、洋風スープになります。
                            「かぶと白身魚のとろとろスープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー280kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質9.8 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                