OPEN MENU

MENU

さばのうま塩焼きの献立

献立 28分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 375 kcal
  • ・塩分 3.5 g
  • ・たんぱく質 25.5 g
  • ・野菜摂取量※ 180 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さばのうま塩焼き

15分

材料(2人分)

さば(切り身)
2切れ(160g)
うま味調味料「味の素®」70g瓶
8ふり
「瀬戸のほんじお」
ひとつまみ
大根おろし・好みで
適量
しょうゆ・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さばは洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取る。飾り包丁を入れて、両面にまんべんなくAをふる。
  2. 2

    魚焼きグリルに(1)のさばを入れ、5分ほど焼いたら裏返し、焼き目がつくまでさらに5分焼く。
  3. 3

    器に盛り、好みで大根おろしにしょうゆをたらして添える。

「さばのうま塩焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー170kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質16.7 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

水菜とあさりのピリ辛炒め

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

水菜
200g
あさり(殻つき)
250g
にんにくの薄切り
1かけ分
赤唐がらしの輪切り
1本分
白ワイン
大さじ3
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    水菜はザク切りにする。あさりは海水程度の塩水にひたし、砂抜きする(時間外)。
  2. 2

    フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火で熱し、香りが出たら、
    (1)のあさり、赤唐がらしを加えて中火にし、サッと炒める。
  3. 3

    白ワインをふりかけ、フタをし、あさりの口が開くまで蒸し煮にする。
  4. 4

    (1)の水菜を加えて、強火でサッと炒め、塩・こしょうで味を調える。

「水菜とあさりのピリ辛炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー168kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質5.6 g
  • ・野菜摂取量※105 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たっぷりキャベツの梅風味スープ

8分

材料(4人分)

キャベツ
4枚
梅干し
1個(20g)
ゆで枝豆(さやから出したもの)
80g
600ml
「ほんだし」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはせん切りにする。梅干しは種を取り除き、包丁でたたいてペースト状にする。
  2. 2

    鍋にA、(1)のキャベツ、枝豆を入れて火にかけ、キャベツがしんなりするまで2~3分煮、(1)の梅干しを加える。

「たっぷりキャベツの梅風味スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー37kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質3.2 g
  • ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。