OPEN MENU

MENU

サーモンと野菜のエスカベッシュの献立

献立 65分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 430 kcal
  • ・塩分 3.1 g
  • ・たんぱく質 29.2 g
  • ・野菜摂取量※ 178 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

サーモンと野菜のエスカベッシュ

20分 (時間外を除く)

材料(2人分)

生ざけ(切り身)
2切れ
薄力粉
大さじ2
れんこん
1/2節
紫玉ねぎ・または玉ねぎ
1/4個
にんじん
1/4本
ピーマン
1/4個
大さじ3
大さじ3
「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)
大さじ1(15g)
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    れんこんは2cm幅の半月切りにし、紫玉ねぎは薄切りにする。にんじん、ピーマンはせん切りにする。
  2. 2

    鍋にA、(1)のれんこんを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、火を止め、ボウルに移し、粗熱を取る。
  3. 3

    さけは骨を取り、薄力粉をまぶす。フライパンにオリーブオイルを熱し、さけを入れ、両面きつね色になるまで焼く。
  4. 4

    ポリ袋に(2)、(1)の紫玉ねぎ・にんじん・ピーマン、(3)のさけを入れて漬け、食べる直前まで冷蔵庫で冷やす(時間外)。

「サーモンと野菜のエスカベッシュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー242kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質19.7 g
  • ・野菜摂取量※83 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

グリル野菜&カマンベールチーズフォンデュ

10分

材料(4人分)

カマンベールチーズ
1個
じゃがいも
1個(150g)
ブロッコリー
1/2個
ミニトマト
8個
フランスパン
1/4本
「アジシオ」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. <下準備>
  2. 1

    じゃがいもはひと口大に切ってラップで包み、電子レンジ(600W)で3分加熱し、「アジシオ」少々をふる。ブロッコリーは小房に分けてラップで包み、電子レンジで1分30秒加熱し、「アジシオ」少々をふる。フランスパンはひと口大に切る。
  3. <作り方>
  4. 2

    カマンベールチーズは上面をくり抜き、鍋に入れて火にかける。(1)のじゃがいも・ブロッコリーはアルミホイルに包み、網の上にのせて温める。
  5. 3

    (2)のチーズが溶けてきたら、(2)のじゃがいも・ブロッコリー、(1)のフランスパン、ミニトマトをチーズにつけて食べる。
  6. *バーベキューなど外で作る場合は、家で<下準備>までを済ませて持っていきましょう。

「グリル野菜&カマンベールチーズフォンデュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー171kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質9.2 g
  • ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

セロリのスープ煮

40分

材料(2人分)

セロリ
1・1/2本
「味の素KKコンソメチキン」固形タイプ
1/2個
白ワイン
大さじ1・1/2
月桂樹の葉
1枚
1カップ
うま味調味料「味の素®」
少々
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    セロリはスジを取り、7~8cm長さに切る。
  2. 2

    鍋に「コンソメ」、Aを入れて煮立て、Bで調味する。(1)のセロリを加えて
    落としぶたをし、セロリがクタクタになるまで約30分煮る。

「セロリのスープ煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー17kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質0.3 g
  • ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。