お花のサラダ風巻き寿司~ツナマヨネーズ~の献立
献立 70分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 668 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 22.0 g
-
・野菜摂取量※ 146 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
お花のサラダ風巻き寿司~ツナマヨネーズ~
40分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
米は洗って水気をきり、炊飯器に入れる。1合目の目盛りよりやや少なめに水を加えて、かために炊く(時間外)。 -
2
飯台(または大きめのボウルかバット)にご飯をくずさないように移し入れ、混ぜ合わせたAをかける。ぬれぶきんをかけ、5分ほど置いたら、しゃもじで切るように混ぜ、2等分する。 -
3
ツナは油をきって、Bと合わせ、ツナマヨネーズを作る。レタスはひと口大にちぎり、きゅうりはタテ4等分に切る。フライパンに油を熱し、合わせたCを半量を流し入れて薄く広げて焼く。裏返して両面焼いて火を通して薄焼き卵を作る。これを2枚作る。 -
4
(3)の薄焼き卵の片面に(3)のツナマヨネーズ半量を広げて塗る。(3)のレタス半量を全体にのせ、手前からふんわりと巻く。同様にあと1本作る。 -
5
巻きすを広げ、のりをヨコ長におく。(2)のすし飯を向こう側1/5を残してのりの四隅まで平らに広げる。 すし飯の手前に(3)のきゅうりを半量、(4)を1本のせ、すし飯の手前と向こう端を合わせるようにして巻く。同様にあと1本作る。 -
6
巻き終わりを下にして食べやすい大きさに切る。
「お花のサラダ風巻き寿司~ツナマヨネーズ~」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー561kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質16.3 g
- ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぶは皮をむき、タテ半分に切って、ヨコに薄切りにする。かぶの葉は3cm長さに切る。 -
2
ポリ袋に(1)のかぶ・かぶの葉、「こんぶだし」を入れてもみ込む。 -
*もみ込んだ後すぐにお召し上がりいただけます。
「かぶの即席漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー16kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※66 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
里いもまるごとみそ汁 白みそ仕立て
30分
つくり方
-
1
里いもは洗って耐熱皿に入れ、水カップ1/4(分量外)を加え、ラップをかけ、
電子レンジ(600W)に5~6分加熱し、竹串がすんなり通るまでやわらかくし、
皮をむく。 -
3
鍋に水、「ほんだし」小さじ1/2、(1)の里いもを入れて中火にかける。
沸騰したら弱火にし、10分煮る。 -
4
(2)の京がんもを加えて温め、みそを溶き入れて、「ほんだし」小さじ1/2を
加えてひと煮立ちさせる。椀によそい、(2)のみょうがをのせる。
「里いもまるごとみそ汁 白みそ仕立て」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー91kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質4.6 g
- ・野菜摂取量※6 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く