ふわふわ卵の天津がゆの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 607 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 27.8 g
-
・野菜摂取量※ 122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ふわふわ卵の天津がゆ
15分
材料(2人分)
- 「味の素KKおかゆ」白がゆ
- 2パック
- 卵
- 2個
- かに風味かまぼこ
- 4本
- 「瀬戸のほんじお」
- ひとつまみ
- 砂糖・ひとつまみ
- 1.2g
- しょうがのすりおろし
- 小さじ1/3
- 水
- 大さじ2
- ポン酢しょうゆ
- 大さじ1
- 水
- 小さじ1
- 片栗粉
- 小さじ1/2
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 小さじ2
- 小ねぎの小口切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
耐熱容器に「おかゆ」を入れてふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で3~4分加熱して温める。 -
2
ボウルに卵を割り入れ、ほぐしたかに風味かまぼこ、Aを加えて混ぜ合わせる。 -
3
フライパンに油小さじ1を熱し、(2)を半量流し入れ、箸でかき混ぜながら火を通し、半熟状になったら、丸く形を整えて(1)にのせる。同様にもうひとつ作る。 -
4
同じフライパンにBを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、Cを加えてとろみをつけてあんを作り、(3)にかけ、小ねぎを散らす。 -
*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
「ふわふわ卵の天津がゆ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー236kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質11.7 g
- ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ポリ袋に切り干し大根を入れ、袋の中でキッチンばさみを使って3cm長さに切る。 -
2
Aを加えてもみ込む。 -
*もみ込んだ後すぐにお召し上がりいただけます。
「切干大根の中華和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー118kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
スープギョーザ
30分
つくり方
-
1
キャベツは粗みじん切りにして塩をふり、しんなりしたら水気をしっかりとしぼる。 -
2
豚ひき肉、Aを粘りが出るまで混ぜ合わせ、「丸鶏がらスープ」大さじ1、
(1)のキャベツ、B、Cを加えてさらに混ぜ、32等分して餃子の皮で包む。 -
3
鍋にDを煮立てて「丸鶏がらスープ」大さじ1を加え、スープを作る。 -
4
別の鍋に湯を沸かし、(2)の餃子をゆでて器に盛り、(3)のスープを注ぎ、
5mm幅に切ったにらを散らす。
「スープギョーザ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー253kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質13 g
- ・野菜摂取量※91 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く