豆苗ともやしのふわとろ卵炒め<塩分控えめ>の献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 411 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 25.8 g
-
・野菜摂取量※ 198 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆苗ともやしのふわとろ卵炒め<塩分控えめ>
15分
材料(2人分)
- 豆苗
- 1袋
- もやし
- 1袋(250g)
- 卵
- 2個
- 「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
- 大さじ1
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「豆苗ともやしのふわとろ卵炒め<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー181kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質11.5 g
- ・野菜摂取量※175 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
帆立のねぎ塩焼き
20分
つくり方
-
1
帆立貝柱は厚さを半分に切り、「やさしお」をまぶす。 -
2
ねぎはみじん切りにし、ごま油を加えて混ぜ合わせる。 -
3
アルミホイルの上に(1)の帆立貝柱を並べ、(2)を上にのせ、
オーブントースター(600W)で焼く(予熱なしで10分、予熱後8分)。 -
4
器に盛り、貝割れ菜を散らし、レモンを添える。
「帆立のねぎ塩焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー78kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質8.7 g
- ・野菜摂取量※13 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
まいたけスープ餃子
10分
つくり方
-
1
まいたけは食べやすい大きさにほぐし、にんじんは短冊切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のまいたけ・にんじんを加えてサッと煮る。凍ったままの「ギョーザ」を加えて3分ほどゆでてごま油を加える。 -
3
器に盛り、小ねぎを散らす。
「まいたけスープ餃子」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー152kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質5.6 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く