さつまいもとチンゲン菜のクリーム煮の献立
献立 19分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 418 kcal
-
・塩分 2.9 g
-
・たんぱく質 20.2 g
-
・野菜摂取量※ 197 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さつまいもとチンゲン菜のクリーム煮
15分
つくり方
-
1
鶏肉、さつまいもは皮つきのままひと口大に切る。白菜、チンゲン菜は芯と葉に分け、それぞれ大きめのひと口大に切る。しめじは小房に分ける。 -
2
耐熱容器に(1)の鶏肉・さつまいも・白菜の芯・チンゲン菜の芯を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。 -
3
フライパンに分量の湯を入れて火にかけ、(1)の白菜の葉・チンゲン菜の葉・しめじ、(2)の鶏肉・さつまいも・白菜の芯・チンゲン菜の芯を加えて煮る。 -
4
全体に火が通ったら、いったん火を止め、「Cook Do」を加える。再び火にかけ、よく混ぜながら、ひと煮立ちさせる。
「さつまいもとチンゲン菜のクリーム煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー270kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質13 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ミニトマトとブロッコリーのマヨネーズ焼き
8分
つくり方
-
1
ブロッコリーは小房に分け、ラップで包み電子レンジ(600W)で約50秒加熱し、
ミニトマトはヘタを取る。 -
2
アルミケースに(1)のブロッコリー・ミニトマトを入れ塩・こしょうをふり、
混ぜ合わせたAをかけ、オーブントースターで3~4分焼く。
「ミニトマトとブロッコリーのマヨネーズ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー103kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質6.3 g
- ・野菜摂取量※129 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール カップスープ」を入れる。 -
2
熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。 -
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「「クノール カップスープ」オニオンコンソメ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー45kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く