中華風いんげんとにんじんの豚巻きの献立
献立 42分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 569 kcal
-
・塩分 3.1 g
-
・たんぱく質 29.7 g
-
・野菜摂取量※ 220 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
中華風いんげんとにんじんの豚巻き
20分
つくり方
-
1
豚肉はこしょうをふる。にんじん、さやいんげんは6cm長さの棒状に切り、ラップで包み、電子レンジ(600W)で2分加熱し、粗熱を取る。トマトはくし形切りにする。 -
2
豚肉1枚に(1)のにんじん・さやいんげんを等分に巻き、野菜巻きを作る。 -
3
フライパンにごま油を熱し、(2)の野菜巻きを入れて、転がしながら火が通るまで炒め、Aを加えてからめる。 -
4
器に盛り、(1)のトマト、ベビーリーフを添える。
「中華風いんげんとにんじんの豚巻き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー215kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質14.9 g
- ・野菜摂取量※105 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
もやしとしめじの春雨サラダ
12分
材料(1人分)
- もやし・あれば根切り
- 1/3袋(40g)
- しめじ
- 1/4パック(25g)
- きゅうり
- 1/4本(25g)
- 春雨(乾)
- 20g
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- すし酢
- 小さじ1/2
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 少々
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
しめじは根元を切って小房に分け、もやしと一緒にサッとゆでて水気をきって冷ます。きゅうりはせん切りにする。 -
2
春雨は3~4分熱湯につけてもどし、水気をよくきって食べやすい長さに切る。 -
3
ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のしめじ・もやし・きゅうり、(2)の春雨を加えてあえる。
「もやしとしめじの春雨サラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー196kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆苗と豆腐の彩り中華スープ
15分
つくり方
-
1
豆苗は2cm長さに切る。豆腐は2cm角に切り、かに風味かまぼこはほぐす。コーンは汁気をきる。 -
2
鍋にごま油を熱し、(1)の豆苗を入れて炒める。全体に油がまわったら、A、(1)のかに風味かまぼ・、コーンを加えて、ひと煮立ちさせる。 -
3
(1)の豆腐を加えてサッと煮る。溶き卵を回し入れ、ゆっくりとかき混ぜる。
「豆苗と豆腐の彩り中華スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー158kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質12.8 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く