あごだし醤油のもち麦だし炊きおにぎりの献立
献立 15分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 669 kcal
-
・塩分 5.8 g
-
・たんぱく質 20.8 g
-
・野菜摂取量※ 144 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
あごだし醤油のもち麦だし炊きおにぎり
5分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
「鍋キューブ」は砕いておく。 -
2
炊飯器に無洗米、A、(1)の砕いた「鍋キューブ」を入れて炊く(時間外)。 -
3
炊き上がったら、9等分にして、三角形に握り、好みでのりを巻く。
「あごだし醤油のもち麦だし炊きおにぎり」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー500kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質9.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
キャベツは3~4cm角に切る。油揚げは熱湯で油抜きをし、タテ半分に切り、1cm幅の短冊切りにする。 -
2
鍋にAを入れて煮立て、(1)のキャベツを加えてサッと混ぜ、(1)の油揚げをのせてフタをし、中火で5分煮る。
「キャベツの煮びたし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー95kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質5.3 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単!三色野菜と卵のおみそ汁
5分
つくり方
-
<みそ玉を作る>
-
1
ラップに「ほんだし」、みそをのせて練り混ぜて包み、輪ゴムなどで留めて、みそ玉を作っておく。 -
<みそ汁を作る>
-
3
耐熱容器に(2)の玉ねぎ・ほうれん草を入れ、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
4
(1)のみそ玉、ミニトマトを加え、分量の熱湯を注いでよく混ぜ、ゆで卵をのせる。 -
*ゆで卵は糸を使うとすばやくきれいに切ることができておすすめです。
-
*作り置きのみそ玉は冷蔵庫で保存してください。
-
*みそ玉を常備しておくと手軽にみそ汁がお作りいただけます。
「レンジで簡単!三色野菜と卵のおみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー74kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質5.7 g
- ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く