冷凍ほうれん草と卵のソテーの献立
献立 15分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 479 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 21.5 g
-
・野菜摂取量※ 172 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
冷凍ほうれん草と卵のソテー
10分
材料(2人分)
- 冷凍ほうれん草
- 100g
- トマト
- 1個
- 溶き卵
- 3個分
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1・1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
トマトはザク切りにする。 -
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のトマト、冷凍ほうれん草、Aを入れて炒める。 -
3
溶き卵を周囲に流し入れ、卵が固まり始めたら、大きく炒め合わせる。
「冷凍ほうれん草と卵のソテー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー238kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質11.5 g
- ・野菜摂取量※147 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
りんごとツナのサラダ
5分
つくり方
-
1
りんごは5mm厚さのいちょう切りして、Aと混ぜ合わせる。 -
2
ツナは油をきって粗くほぐし、(1)に加えてあえる。 -
3
(2)を器に盛り、パセリをふる。 -
*ツナの代わりにハムを使ってもよい。
「りんごとツナのサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー213kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質7.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
2つの耐熱カップにもやし、Aを等分に入れ、ラップをせずに、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱して、軽く混ぜ、小ねぎを散らす。 -
*電子レンジ加熱の際は、2つの耐熱カップを入れて、1度に加熱をしてください。
-
*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
「もやしのレンチンみそスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー28kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く