ごろっとトマトと玉子のスタミナ中華炒め<塩分控えめ>の献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 486 kcal
-
・塩分 4.0 g
-
・たんぱく質 20.2 g
-
・野菜摂取量※ 260 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごろっとトマトと玉子のスタミナ中華炒め<塩分控えめ>
15分
材料(2人分)
- トマト
- 2個(300g)
- 豚バラ薄切り肉
- 100g
- にら
- 1/4束
- 溶き卵
- 2個分
- 「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
- 小さじ2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
トマトはくし形切りにする。豚肉、にらは3cm幅に切る。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)のトマト・にら、「丸鶏がらスープ」を加えてさらに炒める。 -
3
溶き卵をフライパンのフチに沿って流し入れ、卵が固まり始めたら、大きく炒め合わせる。
「ごろっとトマトと玉子のスタミナ中華炒め<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー323kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質14.9 g
- ・野菜摂取量※157 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
プリプリエビの中国風ガーリックパン粉焼き
10分
つくり方
-
1
「プリプリのエビシュ-マイ」は、表示通りに電子レンジで加熱する。 -
2
耐熱容器に(1)の「プリプリのエビシュ-マイ」を並べてAを順にふり、合わせたBをかけ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼き、小ねぎを散らす。
「プリプリエビの中国風ガーリックパン粉焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー145kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質4.2 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
レタスはタテ半分に切る。 -
2
鍋に水、「丸鶏がらスープ」を入れ、火にかけて煮立てる。(1)のレタス、好みで細く裂いたかに風味かまぼこを加えてサッと火を通す。
「丸鶏スープサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー18kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※98 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く