ちゃんぽん麺で和風パスタの献立
献立 20分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 700 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 28.1 g
-
・野菜摂取量※ 151 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ちゃんぽん麺で和風パスタ
15分
つくり方
-
1
豚肉は4cm幅に切る。しめじは石づきを取り、小房に分ける。しそはせん切りにする。「鍋キューブ」は細かく砕いておく。 -
2
鍋に湯を沸かし、(1)の豚肉・しめじを入れてゆで、肉に火が通ったら、めんを加えてさらに1分ほどゆでて、ザルに上げて水気をきる。 -
3
湯を捨てたあとの鍋に(2)を戻し入れ、(1)の砕いた「鍋キューブ」を加えて全体にからませる。 -
4
器に盛り、大根おろしをのせ、(1)のしそを飾り、上からごま油を回しかける。
「ちゃんぽん麺で和風パスタ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー583kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質20.7 g
- ・野菜摂取量※54 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツのアーモンドあえ
5分
つくり方
-
2
フライパンでスライスアーモンドをから煎りし、粗く刻む。 -
3
ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のキャベツ、(2)のスライスアーモンドをあえる。
「キャベツのアーモンドあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー43kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単!三色野菜と卵のおみそ汁
5分
つくり方
-
<みそ玉を作る>
-
1
ラップに「ほんだし」、みそをのせて練り混ぜて包み、輪ゴムなどで留めて、みそ玉を作っておく。 -
<みそ汁を作る>
-
3
耐熱容器に(2)の玉ねぎ・ほうれん草を入れ、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
4
(1)のみそ玉、ミニトマトを加え、分量の熱湯を注いでよく混ぜ、ゆで卵をのせる。 -
*ゆで卵は糸を使うとすばやくきれいに切ることができておすすめです。
-
*作り置きのみそ玉は冷蔵庫で保存してください。
-
*みそ玉を常備しておくと手軽にみそ汁がお作りいただけます。
「レンジで簡単!三色野菜と卵のおみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー74kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質5.7 g
- ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く