豚バラと豆苗のだしポン丼の献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 715 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 21.1 g
-
・野菜摂取量※ 192 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚バラと豆苗のだしポン丼
10分
つくり方
-
1
豚肉は食べやすい大きさに切る。豆苗は根元を切り、半分の長さに切る。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)の豚肉・ねぎを入れて炒める。肉に火が通ったら、A、(1)の豆苗を加えてサッと炒める。 -
3
丼にご飯を盛り、(2)をのせる。
「豚バラと豆苗のだしポン丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー637kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質19 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
セロリの甘酢あえ
15分
つくり方
「セロリの甘酢あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー12kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質0.2 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツとゆり根のスープ
20分
つくり方
-
1
キャベツは2cm角に切る。ゆり根は1片ずつはがす。梅干しは種を取り、ちぎる。 -
2
鍋にA、(1)のキャベツ・ゆり根・梅肉を入れ中火で5~6分煮る。仕上げにバターを加えて溶かす。 -
3
器に盛り、黒ごまをふり、貝割れ菜を添える。 -
*ゆり根を里いも(薄切り)2個に替えてもおいしく召し上がれます。
「キャベツとゆり根のスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー66kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※82 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く