OPEN MENU

MENU

肉巻きおにぎり<塩分控えめ>の献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 673 kcal
  • ・塩分 3.5 g
  • ・たんぱく質 23.6 g
  • ・野菜摂取量※ 163 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

肉巻きおにぎり<塩分控えめ>

15分

材料(2人分)

牛薄切り肉・もも、肩など
120g
温かいご飯
360g
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1/2
片栗粉
少々
減塩しょうゆ
大さじ1・1/3
みりん
大さじ1
大さじ1
砂糖
大さじ1
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1/4
片栗粉
小さじ1/4
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1
いり白ごま
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ご飯に「お塩控えめの・ほんだし」を混ぜて6等分にし、俵形にしっかりと握る。俵形の幅に合わせて牛肉を巻き、巻き終わりに片栗粉をふって留める。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)のおにぎりの巻き終わりを下にして並べ、中火で焼く。少しずつ回転させて全面に火を通し、取り出す。
  3. 3

    (2)のフライパンに混ぜ合わせたAを入れ、木ベラで混ぜながらとろみがつくまで煮詰め、たれを作る。(2)の牛肉巻きおにぎりを戻し入れ、たれをからめる。
  4. 4

    器に盛り、ごまを散らす。
  5. *レシピは一例です。ご家庭でお好みの味つけに調整してください。
  6. *レシピ制作:宮崎日日新聞

「肉巻きおにぎり<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー486kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質17.1 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きのことほうれん草のおろしマヨあえ

15分

材料(1人分)

ほうれん草
1/8束(50g)
しいたけ
1枚(20g)
えのきだけ・1/10袋
15g
しめじ
1/4パック(25g)
大根
2cm(70g)
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
すし酢
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草はゆでて冷水にとり、水気をしぼって3cm長さに切る。
  2. 2

    しめじは根元を切って小房に分ける。しいたけは石づきを取って5mm幅に切り、
    えのきだけは根元を切って3cm長さに切る。
  3. 3

    熱湯で(2)のしめじ・しいたけ・えのきだけをゆで、水気をよくきる。
  4. 4

    大根はすりおろしてかたくしぼり、「サラリア」、すし酢と混ぜ合わせる。
  5. 5

    (1)のほうれん草、(3)のしめじ・しいたけ・えのきだけを(4)であえる。
  6. *大根おろしをよくしぼることで、「サラリア」が大根おろしにしっかりと吸収されます。

「きのことほうれん草のおろしマヨあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー147kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質3.1 g
  • ・野菜摂取量※120 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たけのことわかめのみそ汁

10分

材料(4人分)

ゆでたけのこ
150g
カットわかめ(乾)
2g
長ねぎ
10cm(20g)
3カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1・1/3
みそ
50g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    たけのこは穂先を薄切りにし、根元はいちょう切りにする。ねぎは小口切りにする。
  2. 2

    鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら「お塩控えめの・ほんだし」を加えて溶かし、(1)のたけのこ・ねぎ、わかめを加え、みそを溶き入れて味を調える。

「たけのことわかめのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー40kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質3.4 g
  • ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。