OPEN MENU

MENU

油麩・金華さばのチーズ焼きの献立

献立 47分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 602 kcal
  • ・塩分 3.9 g
  • ・たんぱく質 29.3 g
  • ・野菜摂取量※ 278 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

油麩・金華さばのチーズ焼き

30分 (時間外を除く)

材料(2人分)

油麩
1/2本(30g)
「味の素KKコンソメ」<塩分ひかえめ>
1個
ぬるま湯
1・1/2カップ
さば水煮缶・または金華さばの水煮缶
1缶(170g)
ズッキーニ
1/2本
カットトマト缶
1/2缶(200g)
玉ねぎのみじん切り
1/2個分
にんにくのみじん切り
1かけ分
ピザ用チーズ
50g
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ2
乾燥パセリ・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    油麩は2cm幅の輪切りにする。「コンソメ」をぬるま湯で溶かし、油麩を浸してもどし(時間外)、水気をきる。もどし汁のコンソメスープはとっておく。ズッキーニは1cm幅の輪切りにする。さばは汁気をきり、身を軽くほぐしておく。
  2. 2

    フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、(1)のズッキーニを焼き色がつくまで両面焼き、取り出しておく。
  3. 3

    (2)のフライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、玉ねぎ、にんにくを加えて透明になるまで炒める。カットトマト、(1)のコンソメスープを加え、水分がなくなるまで煮詰める。
  4. 4

    耐熱皿に(3)を入れ、上に(1)の油麩・さば、(2)のズッキーニをのせ、チーズを散らし、オーブントースターでチーズがとけて焼き色がつくまで5分ほど焼き、好みでパセリを散らす。
  5. *油麩のもどし時間は10~15分ほどが目安です。
  6. *レシピ制作:河北新聞

「油麩・金華さばのチーズ焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー447kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質24.1 g
  • ・野菜摂取量※199 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白菜とコーンのコールスロー

20分

材料(4人分)

白菜の葉
250g
大さじ1
ロースハム
4枚(55g)
ホールコーン缶
1/2缶(65g)
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ3
「瀬戸のほんじお」
ひとつまみ
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜はタテに4cm幅に切ってからヨコに5mm幅のせん切りにし、酢をかけて
    10分おき、水分が出ていたら水気をしぼる。ハムは1cm幅に切る。コーンは汁気をきる。
  2. 2

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)の白菜・ハム・コーンを加えてあえる。

「白菜とコーンのコールスロー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー130kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質3.6 g
  • ・野菜摂取量※79 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほうれん草とベーコンのスープ

2分

材料(1人分)

「クノール」ほうれん草とベーコンのスープ
1食分
熱湯
160ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    カップに「クノール ほうれん草とベーコンのスープ」をくぼみを下にして入れる。
  2. 2

    熱湯を注ぎ、かき混ぜて1分おく。
  3. *お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
  4. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。

「ほうれん草とベーコンのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー25kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質1.6 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。