冷凍夏野菜のすりおろし豚しゃぶの献立
献立 28分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 481 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 30.3 g
-
・野菜摂取量※ 346 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
冷凍夏野菜のすりおろし豚しゃぶ
20分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
トマト、きゅうりはヘタを取り、ラップをして冷凍する(時間外)。レタスはひと口大にちぎる。 -
2
耐熱容器にAを入れて、ラップをせずに電子レンジ(600W)で1分加熱し、Bを加えて混ぜ合わせ、たれを作る。 -
3
鍋に湯を沸かし、豚肉を1枚ずつ入れてゆで、ザルにとって冷ます。冷凍しておいた(1)のトマト・きゅうりをそれぞれすりおろす。 -
4
器に(1)のレタスを盛り、(3)の豚肉をのせ、上から(3)のすりおろした野菜をかけ、(2)のたれを添える。
「冷凍夏野菜のすりおろし豚しゃぶ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー292kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質24.9 g
- ・野菜摂取量※176 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にんじんのせん切りシンプル炒め
5分
「にんじんのせん切りシンプル炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー135kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※146 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
にらは4cm長さに切る。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら(1)のにらを加える。ひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける。 -
3
ボウルに卵を割りほぐし、(2)に回し入れて、ゆっくりとかき混ぜる。
「にらと卵のとろとろスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー54kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質3.9 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く