野菜の皮でパリパリ唐揚げの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 380 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 28.0 g
-
・野菜摂取量※ 156 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
野菜の皮でパリパリ唐揚げ
20分
材料(2人分)
- 鶏もも肉
- 180g
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 6cm(4g)
- 大根の皮・1/2本分
- 30g
- にんじんの皮・1本分
- 20g
- 片栗粉
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
- サニーレタス・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切り、ビニール袋に入れ、「香味ペースト」を加えてよくもみ込む。 -
2
大根、にんじんの皮はせん切りにし、片栗粉をまぶす。 -
3
フライパンの高さ3cmくらいまで油を入れて160℃に熱し、(1)の鶏肉の表面に(2)をまぶして手早く加える。中火で上下を返しながら3~4分揚げ、強火にして外側がカリッとするまで1分ほど揚げ、油をきる。 -
4
器に盛り、好みでサニーレタスを添える。
「野菜の皮でパリパリ唐揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー220kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質15.3 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きゅうりともやしのごま酢あえ
10分
つくり方
-
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のきゅうり・もやしを加えてあえる。
「きゅうりともやしのごま酢あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー40kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※87 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ハムは短冊切りにし、レタスはひと口大にちぎる。ミニトマトは半分に切る。 -
2
鍋にAを入れて煮立たせ、(1)のハム・レタス・ミニトマトを加えて煮る。再び煮立ったら、溶き卵を流し入れ、ひと煮立ちしたら火を止める。
「簡単!レタスとハムのかき玉うま塩豚汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー120kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質10.3 g
- ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く