OPEN MENU

MENU

宮城のいも煮<塩分控えめ>の献立

献立 38分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 379 kcal
  • ・塩分 2.5 g
  • ・たんぱく質 22.8 g
  • ・野菜摂取量※ 150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

宮城のいも煮<塩分控えめ>

30分

材料(4人分)

里いも
6個
豚ロース薄切り肉
200g
にんじん
2/3本
ごぼう
2/3本
こんにゃく
1枚
木綿豆腐
1丁
まいたけ
1パック
長ねぎ
1/2本
5カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
大さじ1
減塩みそ
50g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    里いもは皮をむき、大きいものは2~3等分に切り、塩でもみ、水洗いしてぬめりを取る。にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。ごぼうは3~4mm幅の斜め切りにして水に放してアクを抜き、水気をきる。こんにゃくは手でちぎって下ゆでする。
  2. 2

    豚肉は4cm幅に切る。ねぎは1cm幅の斜め切りにし、まいたけは小房に分ける。
  3. 3

    鍋にA、(1)の里いも・にんじん・ごぼう・こんにゃくを入れ、みその1/5量を加えて火にかける。沸騰したら、(2)の豚肉を加え、アクを取り、15分煮る。
  4. 4

    里いもがやわらかくなったら、(2)のまいたけを加え、豆腐を手でちぎりながら加える。残りのみそを少しずつ加えて、好みの味に調え、最後に(2)のねぎを加えてひと煮立ちさせる。
  5. *きのこはお好みのものでお作りいただけます。

「宮城のいも煮<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー247kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質20.1 g
  • ・野菜摂取量※54 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほうれん草の生姜ごま和え

5分

材料(2人分)

ほうれん草
1/2束
しょうがのすりおろし
小さじ1/2
いり白ごま
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
砂糖
小さじ1
「ほんだし」
小さじ1/8

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草はザク切りにし、熱湯でサッとゆでて流水で冷やし、水気をしっかりしぼる。
  2. 2

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のほうれん草を加えてあえる。

「ほうれん草の生姜ごま和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー45kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質2.2 g
  • ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根「ほんだし」☆ころころスナック

8分

材料(2人分)

大根
4cm(100g)
片栗粉
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根は皮つきのまま、1~1.5cm角に切る。
  2. 2

    ポリ袋に(1)の大根、片栗粉を入れてシャカシャカとふり、片栗粉をまんべんなくまぶす。
  3. 3

    フライパンに油を入れて中火~弱火にかけ、(2)の大根を加えて3~4分揚げ焼きにする。
  4. 4

    「ほんだし」を加えて味を調える。

「大根「ほんだし」☆ころころスナック」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー87kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質0.5 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。