丸ごと玉ねぎのトマト鍋の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 458 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 17.3 g
-
・野菜摂取量※ 324 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
丸ごと玉ねぎのトマト鍋
20分
材料(2人分)
- 玉ねぎ
- 1個(200g)
- カットトマト缶
- 1缶(400g)
- ツナ水煮缶
- 1缶(70g)
- 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
- 2個
- 水
- 1/2カップ
- 粗びき黒こしょう・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
玉ねぎは上下を切り落として皮をむき、上部に十文字の切り込みを入れる。 -
2
鍋の中央に(1)の玉ねぎ、まわりにカットトマト、ツナを汁ごと入れ、Aを加えてフタをして火にかける。 -
3
玉ねぎに火が通ったら、軽く混ぜて味をなじませ、好みで粗びき黒こしょうをふる。 -
*途中、水分が少なくなった場合は、水50~100mlを加えて調整してください。
-
*鍋のシメにご飯を加えたり、パンを添えてもおいしくお召し上がりいただけます。
「丸ごと玉ねぎのトマト鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー127kcal
- ・塩分3 g
- ・たんぱく質10.4 g
- ・野菜摂取量※294 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
鍋に湯を沸かし、ブロッコリーを塩ゆでする。 -
2
くるみはからいりして粗く刻む。 -
3
ボウルに(1)のブロッコリー、(2)のくるみ、ポン酢、ごま油を入れて混ぜ合わせる。
「ブロッコリーのくるみあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー76kcal
- ・塩分0 g
- ・たんぱく質2.5 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
耐熱容器にフライポテトを入れ、ラップをかけて、電子レンジ(600W)で1分ほど加熱する。 -
2
アルミホイルを敷いたオーブントースター(1000W)に(1)のフライポテトを入れ、きつね色になるまで10分ほど焼き、熱いうちに「コンソメ」をまぶす。 -
*「コンソメ」をまぶす時は、ビニール袋を使うと便利です。
-
*フライパンでつくる場合は、油適量を入れて、きつね色になるまで焼いてください。
「フルポテ!コンソメ味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー255kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質4.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く