OPEN MENU

MENU

皮ごとレンコンと白菜のペペロン炒めの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 390 kcal
  • ・塩分 5.6 g
  • ・たんぱく質 23.9 g
  • ・野菜摂取量※ 337 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

皮ごとレンコンと白菜のペペロン炒め

15分

材料(2人分)

豚こま切れ肉
100g
大さじ1/2
しょうゆ
大さじ1/2
片栗粉
大さじ1/2
れんこん
1節
白菜
2枚
にんにく
1かけ
赤唐がらし
1本
大さじ3
しょうゆ
小さじ2
「ほんだし」
小さじ1/2
「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉はAをもみ込む。れんこんはよく洗って皮ごと3mm幅のいちょう切りにし、白菜は2cm幅のザク切りにする。にんにくはつぶす。
  2. 2

    フライパンに油、(1)のにんにく、半分に折った赤唐がらしを種ごと入れて火にかけ、香りが立ったら、(1)の豚肉を加えて炒める。
  3. 3

    肉の色が変わったら、(1)のれんこん・白菜、Bを加えて水分がなくなるまで炒める。

「皮ごとレンコンと白菜のペペロン炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー191kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質14.6 g
  • ・野菜摂取量※195 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

しめさばと春菊のあえもの

15分

材料(2人分)

しめさば
50g
春菊
1/2束
しょうゆ
大さじ1
うま味調味料「味の素®」
少々
練りわさび
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    しめさばは5mm厚さに切る。春菊は熱湯で色よくゆで、冷水にとり、
    水気をしぼって1~2cm長さに切る。
  2. 2

    ボウルに(1)のしめさば・春菊を入れ、Aであえる。
  3. 3

    器に盛り、練りわさびを添える。

「しめさばと春菊のあえもの」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー92kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質6.7 g
  • ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすとミニトマトの味わいみそ汁

10分

材料(4人分)

なす
2個(160g)
玉ねぎ
1/2個(100g)
ミニトマト
6個(90g)
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2・1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすは1cm幅の半月切りにし、玉ねぎは1.5cm角に切る。ミニトマトは半分に切る。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)のなすを入れて炒め、しんなりしたら、(1)の玉ねぎを加えて炒める。
  3. 3

    Aを加えてひと煮立ちさせ、(1)のミニトマトを加えて火を弱め、みそを溶き入れる。
  4. *お好みで仕上げにごま油やオリーブオイルをかけてもおいしくお召し上がりいただけます。

「なすとミニトマトの味わいみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー107kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質2.6 g
  • ・野菜摂取量※82 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。