麩チャンプルーの献立
献立 25分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 388 kcal
-
・塩分 3.6 g
-
・たんぱく質 19.3 g
-
・野菜摂取量※ 151 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
麩チャンプルー
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
車麩は水につけてもどし(時間外)、軽く水気をしぼって4等分に切る。豚肉はひと口大に切る。にんじんは短冊切りにし、チンゲン菜は3cm幅に切る。卵は溶きほぐす。 -
2
フライパンに油を熱し、強火で(1)の車麩を焼く。車麩の両面に焼き色がついたら、皿にとる。 -
3
再びフライパンを熱し、(1)の豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)のにんじん・チンゲン菜、もやしを加えて炒め、全体に火が通ったら、いったん火を止める。 -
4
(2)の車麩を戻し入れ、「Cook Do」を加えて再び火をつけ、混ぜ合わせる。(1)の溶き卵を加え、中火で炒め合わせる。
「麩チャンプルー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー322kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質14.6 g
- ・野菜摂取量※92 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
枝豆とミニトマトのきなこあえ
5分
つくり方
-
1
冷凍枝豆は解凍してさやから取り出す。ミニトマトは半分に切り、
A、「味の素®」であえる。
「枝豆とミニトマトのきなこあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー59kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質4 g
- ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きゅうりと青じその冷や汁
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
鍋にAを煮立て、冷やしておき、汁を作る(時間外)。 -
2
きゅうりは薄い輪切りにし、混ぜ合わせておいたBにつけておく。 -
3
(2)のきゅうりがしんなりしたら、しぼって器に盛る。
しそ・白ごまをのせ、(1)の汁を注ぐ。
「きゅうりと青じその冷や汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー7kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※26 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く