簡単に本場の味!プデチゲの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 535 kcal
-
・塩分 5.6 g
-
・たんぱく質 21.1 g
-
・野菜摂取量※ 174 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
簡単に本場の味!プデチゲ
20分
材料(4人分)
- ウインナーソーセージ
- 8本
- チンゲン菜
- 2株
- じゃがいも
- 1個(150g)
- えのきだけ
- 1袋(100g)
- インスタントラーメン・韓国インスタントラーメン・1袋
- 100g
- スライスチーズ
- 2枚
- 水・400ml
- 2カップ
- 「Cook Do KOREA!」豆腐チゲ用
- 1箱
- 黒こしょう
- 適量
- 粉唐がらし
- 小さじ1/4
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ソーセージはタテ2~3等分に切る。チンゲン菜は長さを半分に切る。えのきだけは石づきを取ってほぐす。じゃがいもは皮をむき、1cm厚さの輪切りにする。 -
2
面積が広めの鍋の真ん中に(1)のじゃがいもをのせて、そのまわりに(1)のソーセージ・チンゲン菜・えのきだけを並べる。じゃがいもの上にインスタントラーメン、チーズをのせる。 -
3
Aを外側から注いで火にかける。 -
4
全体に火が通ったら、黒こしょうをかけ、最後に粉唐がらしを飾る。 -
*韓国ではソーセージとポークランチョンミートを一緒に入れます。
-
*残った汁と刻んだキムチを入れ、溶けるチーズをかけて焼き飯をするのも韓国鍋の楽しみ方。
「簡単に本場の味!プデチゲ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー299kcal
- ・塩分4 g
- ・たんぱく質11 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜ナムル
10分
材料(4人分)
- 白菜の芯・1/4個分
- 500g
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- いり白ごま
- 大さじ2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ2
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 12cm(8.5g)
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
白菜は繊維に沿ってせん切りにする。 -
2
耐熱容器に(1)の白菜を入れて塩をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で
3分加熱する。粗熱が取れたら、水気をしぼり、Aを加えてよく混ぜ合わせる。
「白菜ナムル」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー116kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質2.2 g
- ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
うま辛!韓国風 厚揚げ
10分
材料(1人分)
- 厚揚げ
- 1/2枚
- 長ねぎ
- 10g
- 削り節
- 適量
- 「Cook Do」コチュジャン
- 小さじ1・1/2(7.5g)
*「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
厚揚げは食べやすい大きさに切る。ねぎは小口切りにする。 -
2
オーブントースターや魚焼きグリルなどで(1)の厚揚げを焼き色がつくまで3~5分焼く。 -
3
器に盛り、(1)のねぎ、削り節をかけ、「コチュジャン」を添える。
「うま辛!韓国風 厚揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー120kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質7.9 g
- ・野菜摂取量※6 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く